18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]
- APS-Cサイズミラーレス一眼カメラ対応「Di IIIシリーズ」の高倍率ズームレンズ(ソニーEマウント用)。35mm判換算の焦点距離では27-450mm相当。
- 16.6倍のズーム比を達成。AF駆動には静粛性・俊敏性にすぐれたリニアモーターフォーカス機構「VXD(Voice-coil eXtreme-torque Drive)」を搭載。
- 広角端18mmの最短撮影距離は0.15m、最大撮影倍率1:2と高倍率ズームレンズでありながらすぐれた近接撮影性能を発揮。
18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]TAMRON
最安価格(税込):¥63,749
(前週比:-746円↓)
発売日:2021年 9月24日
『描写も優秀だがAFが正確なのもいい!』 shin38さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2021年10月11日 23:58 [1505587-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
コスモスを撮影してみました、風に揺られていましたがピントもばっちりです。 |
同じくコスモスです、駄作ですがボケの雰囲気です。 |
トリミングしておりませんので中心がずれております…マクロ的にも使用できそうです。 |
広さを表現するときなど広角が必要な時に本当に便利です。 |
望遠端は顔が見えてしまうので、広角ばかりすみません。 |
傷が付きやすいため保護としてカーボンフィルムを貼っております。 |
【操作性】
レンズ本体にあるのはズームのロックスイッチのみで、操作性についてはAFMF切り替えスイッチやファンクションボタンなどはないためやや不便なことはあるかもしれませんが、実際の撮影にてそれほどは困ったことはありません。
むしろその分お値段が安くなっていると感じられるほどコストパフォーマンスが最高だと感じています、またロックスイッチをONにしていなくても今のところは自然に伸びたりすることはありませんでした、今後使いこなしていくうちにズームがやや柔らかくなってきたときは重宝するのかもしれません。
【表現力】
ある程度の動画やレビューなどを見たり読んだりして、描写が良いということにはある程度期待しておりましたが期待以上に素晴らしい描写だと感じます、もちろん個人的な私感ですのでプロの方やハイアマチュアの方はまた違った意見があると思います…。
便利ズームですのでF値が3.5-6.となるため、明るい条件下での撮影という制約はあるのかもしれませんがワイ端からテレ端まで楽しく思い通りの写真が撮影できると感じました、今回はα6400に装着しての撮影でしたが、思い通りにAFが合うことにびっくりで、AFが決まることで撮影の成功率も上がりますし、連射モードHiでの撮影もしてみましたが、ほとんどすべてのショットで思ったところにピントが来ており、その追従性も素晴らしいと感じました。
まだ暗い条件下での撮影は試しておりませんが、期待できると感じています!
【携帯性】
35mm換算で約27-450mmの焦点域が非常にコンパクトに持ち歩けるのは大変魅力的であり、表現の幅を広げてくれるレンズだと感じます、初心者の方からある程度カメラの詳しい方まで気軽に持ち出せるレンズと感じます。
ただカメラの軽さを重視する方や、この焦点域のレンズの平均的な重さがよく分からない方には重たく感じるかもしれませんので、人によっては携帯性が悪く感じることもあるのかもしれません。
【機能性】
AF精度はフルサイズ便利ズーム「28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD」(所持しております)
よりも正確で速いと感じます、また精度についても大変正確であり問題ありません、また広角端時の最短撮影距離は0.15mと被写体に当たるところまで寄れるのは大変魅力的な事だと感じました、撮影時においてストレスなくカメラに向き合えます、またα6400での使用では手振れ補正も大変効きがよくテレ端での撮影においても安心して撮影が出来ました、もちろんある程度のシャッタースピードは必要です、あとは逆光時にはややフレアが見られました。
【総評】
私は普段は子供撮り専門ですが、AFが速くても正確でなければピンボケ写真となってしまい、貴重な一瞬を撮り逃してしまうことがありました、これまで使用してきた「FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS」
やMC-11を介した「18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]」と比較しても非常に良い仕上がりのレンズとなっており、描写やAF、手振れ補正などもとても優秀で長い付き合いになりそうなレンズだと感じました。
また子供撮りにおいて広角は捨てがたい焦点距離ですし、子供にカメラを意識させない望遠も非常に魅力的です、それでいて描写もAFも優秀とあっては買わないわけにはいかないレンズです、迷っておられる方はお勧めですよ。
追記
最後に運動会シーズンですが十分に運動会写真に対応できるレンズだと感じます、レンズ交換のできない場面においても最大限の力を発揮してくれそうです。
- 比較製品
- SONY > FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SEL24240
- TAMRON > 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]
- TAMRON > 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
- 室内
- その他
参考になった15人
「18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月11日 22:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月25日 15:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月24日 14:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月21日 16:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月21日 12:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月18日 18:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月12日 16:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月11日 23:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月10日 00:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月26日 23:03 |
18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]のレビューを見る(レビュアー数:14人)
この製品の最安価格を見る
![18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001378050.jpg)
18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]
最安価格(税込):¥63,749発売日:2021年 9月24日 価格.comの安さの理由は?
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
Zシリーズユーザー必携のお手軽高性能単焦点レンズ
(レンズ > NIKKOR Z 40mm f/2)5
三浦一紀 さん
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
