18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]
- APS-Cサイズミラーレス一眼カメラ対応「Di IIIシリーズ」の高倍率ズームレンズ(ソニーEマウント用)。35mm判換算の焦点距離では27-450mm相当。
- 16.6倍のズーム比を達成。AF駆動には静粛性・俊敏性にすぐれたリニアモーターフォーカス機構「VXD(Voice-coil eXtreme-torque Drive)」を搭載。
- 広角端18mmの最短撮影距離は0.15m、最大撮影倍率1:2と高倍率ズームレンズでありながらすぐれた近接撮影性能を発揮。
18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]TAMRON
最安価格(税込):¥65,900
(前週比:+1,405円↑)
発売日:2021年 9月24日
『ただの高倍率ズームレンズではない。SEL24105G級のすばらしさ。』 ルワンダカールさん のレビュー・評価


2021年10月10日 00:30 [1504738-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
ズームレンズはSELP1650⇒現在、SEL2470Zを使用していてズームレンズを買い替えようか迷っている者です。候補はSEL24105G、(発売が噂されているsony 28-75 f2.8)、このタムロン18-300です。ボディはa6400を使用しています。
【操作性】
重さが600gあるとはいえ、持った感じそこまで重くはないです。数グラムしか変わらないsel24105Gの方が重く感じます。もっと言えばSEL90M28Gより軽いかなと感じるくらいです。
レンズ側に何もスイッチがついていないのでせめてAF/MFスイッチはあってほしかったですね。。。
【表現力】
申し分ない神レンズです。高倍率ズームレンズと聞くと、ボケない、ざらつく、暗い、画質悪いの悪いイメージがありますがこのレンズは違います。広角18mmから背景がしっかりボケてくれて、300mmにもなると純正の望遠Gレンズで撮っているのでは?と錯覚してしまうほどボケ、色味が最高です。室内で試しただけなので暗所や夜間使えるかどうかは不明です。しかし、同じ室内で撮っていても他のズームレンズよりは若干明るいかなと思うレベルで少しクリアに写ります。
【携帯性】
望遠までカバーしていて600gで抑えれるのはかなりコンパクトです。apscレンズなのでフルサイズ換算で27mm-450mmまで使えます。450mmまで写ると、動物園や山のポートレートはもちろんのこと、手振れ補正もついているので空港での飛行機を撮影するのにも使えます。APSCカメラは本体がそこまで重くないので男性なら片手で扱えるくらい軽いです。
【機能性】
AFはびっくりしてしまうほどスパスパ決まります。ここまでスパスパ決まるレンズ、純正ではあまりないんじゃないかな。。。古いGMレンズやAPSCレンズよりも圧倒的に早く決まり、近年発売された純正レンズと大差がないくらい早いです。そして静かです。
ひと昔前のタムロンはAFピント合わせの際にウィ~ンという音があり動画撮影に不向きだってのですがこのレンズはとても静か。
マクロ撮影も可能です。50mm付近までであればAFがしっかり効くようで、100mm付近になると怪しいです。
防塵機能満載でズームしても筒が2層になっているのでほこりも入りにくく、固めなので首から下げてて勝手にズームになるということもありません。300mmにしてもそこまでレンズの長さが長くなるということはなさそうでした。
【総評】
本当にタムロン!?と言うくらい出来栄えのいいレンズです。これで8万前後だと買ってしまいそうになります。いいレンズなのは確かなのですが、タムロンに注文を付けるとすると、
・AF/MFスイッチをつけてほしい
・マクロ撮影も推すならフォーカスリミッターもつけてほしい
・この高倍率ズームレンズでF値変動ではなくてF4通しのレンズにしてほしい(夜間の望遠側がF6.3というのはやはり少し気になります。)
・同じような広角24mm周辺〜300mmまで写すフルサイズ高倍率ズームレンズレンズ(重さは600g台で)を開発してほしいです。
とてもいいレンズなのですが後々フルサイズに移行したり、レンズ側のボタンがないこと、F値の問題があるので買おうかどうか迷っています。(この改善点クリアできるレンズあれば後2万円高くても買うんですけどね。SEL24105Gは重くデカいのが気掛かりです。)
参考になった10人
「18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月11日 22:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月25日 15:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月24日 14:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月21日 16:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月21日 12:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月18日 18:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月12日 16:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月11日 23:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月10日 00:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月26日 23:03 |
18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]のレビューを見る(レビュアー数:14人)
この製品の最安価格を見る
![18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001378050.jpg)
18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]
最安価格(税込):¥65,900発売日:2021年 9月24日 価格.comの安さの理由は?
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
Zシリーズユーザー必携のお手軽高性能単焦点レンズ
(レンズ > NIKKOR Z 40mm f/2)5
三浦一紀 さん
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
