『外観だけではなく、10系から8年分の進化は十二分に感じられる。』 レクサス NX 2021年モデル たぬき66さんのレビュー・評価

このページの先頭へ

『外観だけではなく、10系から8年分の進化は十二分に感じられる。』 たぬき66さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

NX 2021年モデルのレビューを書く

たぬき66さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:107人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
6件
スマートフォン
0件
5件
プラズマテレビ
0件
2件
もっと見る
満足度4
エクステリア3
インテリア4
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地4
燃費5
価格4
外観だけではなく、10系から8年分の進化は十二分に感じられる。
   

   

8年目を迎えた10系NXの買い替えで、RXの抽選が外れて、NXはずっと受注停止中で、どうしようかと考えていた1月末に、RXの抽選に当たった人がNXをキャンセルした枠がでたと、タイミングよく声をかけてもらえたので2月上旬に契約して、運よく納車待ち2か月で、4月に納車されました。一部改良後車両です。

【エクステリア】
新世代レクサスといいながらも、RXから導入されたボディ同色のグリルのモデルの発表・リークが増え、マイナーチェンジモデルで大きく変わる予感。

【インテリア】
内装色ヘーゼルは明るくて室内が華やかに見えていい感じ。
間接照明の色と明るさが設定できる機能があるが、そもそも暗いのでよくわからない。せっかくの調整機能があるんだから、もっと明るく設定できるようにすればいいのにと思う。社外ショップで改造してもらうのもバカバカしい。

【エンジン性能】
2.5リッター+モーターのハイブリットであるのは前車と変わらないが、私が運転して、MAX燃費が前車の17km/l前後から21km/l超に劇的に向上しているのは、驚き。

【走行性能】
ハリアーやRAV4と違い、PHEV仕様と同じモーターが装備されて、出力がパワーアップされているから10系より軽い感じで走る。ACCとLTAの制御が洗練されていて、自動運転感が強いのはイマドキっぽい。

【乗り心地】
10系がMCプラットホームだったものが、20系ではより大型車向けのGA-Kに代わって、バタつきが大きく改善されている。(それは、NXだけでなく、RAV4やハリアーでも同じだけど。)
試乗した一部改良前モデルと比較して、溶接ポイント増加による剛性アップの恩恵か、乗り味はより柔らかくなっている。

【価格】
トヨタブランドの同等車と比較しての+100万円〜150万円の価値が、付加されている機能差で感じられるかどうかは、その人次第。

【総評】
後席ドアハンドルの照明がない、防眩ドアミラーが運転席側のみで助手席側はないなど、10系にあったものがカットされていたり、AHSがブレードスキャン式ではないため動作が緩慢といった、RXの上級車格感演出のため、あえてNXに設けられているような差別化は要らないと思うな。

レビュー対象車
新車
購入時期
2023年4月
購入地域
大阪府

新車価格
617万円
本体値引き額
0円
オプション値引き額
0円

NXの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

NX 2021年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

NX 2021年モデル
レクサス

NX 2021年モデル

新車価格:455〜753万円

中古車価格:479〜990万円

NX 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <444

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NXの中古車 (全2モデル/1,980物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意