2021年 8月19日 発売
LAVIE T8 T0875/CAS PC-T0875CAS
- MediaTek Helio P22T プロセッサーを搭載した8型タブレットPC。片手で持って手軽に操作できるコンパクトサイズで、子どもにも使いやすい。
- パワフルな8コアプロセッサー、大容量6GBメモリーにより動画やゲームなどが快適。Dolby Atmosを採用し、音質を調整し迫力あるサウンドを楽しめる。
- フェイスアンロック(顔認証機能)に対応。フロントカメラに顔を向けるだけで素早くサインインし、使い始められる。
価格帯:¥34,168〜¥49,197 (40店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
LAVIE T8 T0875/CAS PC-T0875CASNEC
最安価格(税込):¥34,168
(前週比:±0 )
発売日:2021年 8月19日

よく投稿するカテゴリ
2022年9月25日 10:02 [1624752-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 5 |
Android 8インチタブレット唯一の選択肢?
【デザイン】
可もなく不可もなく、普通です。
【処理速度】
サクサク動いて全く問題ありません。
オーバースペックな位です。
【入力機能】
この項目がテンプレートにあるのが??です。
普通だと思います。
【携帯性】
携帯電話のような訳にはいきませんが、通勤バッグの隙間に収まります。
しかし、300g超あるので長時間片手で持つのは厳しいです。
【バッテリ】
充分です。ライトユーザーなら1週間は持ちます。
【画面】
携帯性と見易さを勘案して8インチのタブレットを探していましたが、消去法でこれになりました。
【付属ソフト】
端から強制終了にしたので無評価です。
【コストパフォーマンス】
妥当な金額だと思います。
【総評】
8インチのタブレットは各社撤退してしまい、少ない選択肢となってしまいました。
レノボのOEMと思われますが、2か月弱使用して大きな不満点はありません。
ただし、読書がメインならKindle Paperwhiteを購入した方が幸せになれると思老います。
参考になった6人
「LAVIE T8 T0875/CAS PC-T0875CAS」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月27日 03:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月29日 03:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月16日 21:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月6日 21:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月1日 13:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月29日 22:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月3日 13:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月25日 10:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月29日 21:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月13日 22:04 |
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
ユーザー満足度ランキング
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
ユーザーレビューランキング
(タブレットPC)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
