NUARL N6 mini2SE-WS [ホワイトシルバー]
- コンパクトサイズで防水性能や使い勝手を兼ね備えた「N6 mini」をベースに、SoCを「QCC3040」にアップデートした完全ワイヤレスイヤホン。
- ひずみを抑え臨場感を再現する米国T.B.I 社の特許「HDSS」を採用。カナル型イヤホンにありがちな頭内定位を防ぎ奥行きと立体感のある自然な音を再現。
- イヤホン単体で最大8時間、充電ケースとの併用で最大32時間音楽再生ができる。独自の「ゲーミングモード」を搭載し、低遅延なワイヤレス通信が可能。
-
- イヤホン・ヘッドホン 213位
- Bluetoothイヤホン 102位
- カナル型イヤホン 104位
NUARL N6 mini2SE-WS [ホワイトシルバー]エム・ティ・アイ
最安価格(税込):¥12,980
(前週比:±0 )
発売日:2021年 8月27日
『歴代最高傑作 これ以外に言葉が見つからない』 タレアさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 5件
- 17件
2022年2月11日 00:02 [1487226-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
他社には無い洗練されたデザイン |
とっかかりに指を掛けることで取り出しにも困らない |
くぼみに加え、タッチセンサーの範囲が最小限で誤操作に配慮 |
![]() |
||
交換品に同封されていたメッセージ |
家電量販店で様々なTWSを試しましたが、結局、総合力でこれに勝る物はありませんでした。半年使った感想を書いてみます。結論から言うと、ノイキャン無しイヤホンの最終回答です。これ以外を買う理由が見つかりませんでした。
【デザイン】
洗練された形状と配色です。白、青、赤の三色を揃えていますが、まるで真珠、サファイア、ルビーといった宝石です。デザイン目的でも購入できます。
【音質】
高音がキレキレで細やかに鳴らします。低音は量感よりも必要十分に支えるといった感じです。また、ボーカルの声は自分の中央で響くのに、楽器はその周辺から広く聞こえてきます。他のイヤホンでは体験できない、ライブのような臨場感で癖になります。高音質だけではなく鳴り方で魅せてくるのが魅力です。
【フィット感】
片側4.5gの軽量級です。イヤホンは0.5gの違いでも耳に対する負荷がかなり違います。完全にストレスフリーです。防水性能も含め、スポーツでも問題なく使えます。
【携帯性】
miniという製品名に恥じない小ささです。AirPods相当で、ポケットに入れるのに全く抵抗がありません。
【操作性】
ここまでユーザビリティが考えられているとはと感嘆するばかりです。
タッチセンサーについてはよく出来てます。範囲が適度で誤操作が少なく、指に沿うくぼみがあり、タッチ場所の目安となりますし、タップするとすぐに「ポン」と音が鳴り音楽が止まります。曲送り、音量調節も完備です。
ケースからの取り出しも素晴らしく、イヤホンの形状に傾斜があり、指を引っ掛けることで簡単に取り出せます。
タッチ感度がーとか取り出しにくいといった不満をよく聞きますが、この製品は完璧です。
【アフターサポートなど】
一度、片側のイヤホンの音量が小さくなってしまい、メーカーに問い合わせました。日曜の夜にメールを送り、翌日の午前中には謝罪や手続き等の返信を頂き、火曜にメーカーに郵送したところ、木曜の夜には新品の交換品が届いていました。手数料も全て負担してくれました。ここまで対応が迅速で丁寧なメーカーが他にあるでしょうか?
また、所持している同メーカーのイヤホンを下取りに出すことで、格安で新しいイヤホンを購入できるトレードアップのサービスもあります。控えめに言って神システムです。
不具合が付き物かつバッテリーの消耗が避けられないTWSにとってこれらをサポートしてくれるメーカーは他に無いです。
【外音取り込み・ゲーミングモード】
外音取り込みについては若干ノイズが入りますが、騒音下では全く気になりませんし、取り込む音は現実に近いです。電車のアナウンス程度なら余裕です。ゲーミングモードはあまり使いませんが、音ゲーはさすがに不可能ですが、動画鑑賞や他のゲームに使う分には有効です。
【総評】
これ以外の選択肢が本当に見つかりません。ノイキャンを除いて全てが高いレベルで備わっています。デザイン最高、音質最高、フィット感も携帯性も操作性も完璧、サービスも極上、マジで最高傑作です。自分でもこのようなイヤホンに出会えるとは思ってもいませんでした。正直、感動しかありません。
この製品が品質に見合った評価と人気を貰うことを心から願っております。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった9人(再レビュー後:4人)
2021年10月21日 00:38 [1487226-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
2ヶ月間四六時中使い込んだ結論を述べます。
TWSマニアの方は恐らくこの製品には全く興味を持たないのではと思われます。たかだか10000円でノイキャンも無いので食指が動かないのかもしれません。
しかし、自分が声を大にして言いたいのは、タイトルの通りで「TWS最高基準の音質」ということです。決して誇張でも大袈裟でもありません。
根本的に、どのTWSでも音源データを一定まで圧縮している以上、ある水準でTWSの音質は頭打ちになるわけです。その水準となるのが、無線通信によって生まれる「音の濁り」が無くなる点だと私は考えます。これは客観的な判断が可能となるポイントです。当機、N6 mini2 に濁りは一切存在しません。間違いありません。この意味で3万円を超えるTWSと同等と言えますし、これ以上音質が向上する余地も考えられません。
高価なTWSが音において優れている所は音質ではなく、むしろ表現の域であり、これは趣味嗜好に依存します。B&Oの透明感、Geminiの生々しさ等、当サイトで評価されているのもこれらの部分です。
当機の音質は最高水準と述べましたが、表現においてはごくごく控えめです。だからといって無味乾燥した音ではなく、テレビのスピーカーのような味付けのない正確無比な音を鳴らし、HDSS技術による歪みのなさ、整然とした定位感が確保されています。
一見すると、小型化、安価、高機能といったタフさを求めるユーザーを対象とした製品に思われます。しかしながら、この製品の本質は、全TWSを牽引する濁りのない高音質と、NUARL(natureとneutral の造語)の名の通り、自然かつ中立的な表現を兼ね備えている点です。
たった1万円でTWSビギナーからマニアまでを満足させられるイヤホンは他に存在しません。長々と褒めちぎったわけですが、私個人としては、当機がTWSのニュースタンダードとして、より多くの人に手に取って頂くことを願うばかりです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった4人
2021年10月21日 00:35 [1487226-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
2ヶ月間四六時中使い込んだ結論を述べます。
TWSマニアの方は恐らくこの製品には全く興味を持たないのではと思われます。たかだか10000円でノイキャンも無いので食指が動かないのかもしれません。
しかし、自分が声を大にして言いたいのは、タイトルの通りで「TWS最高基準の音質」ということです。
決して誇張でも大袈裟でもありません。根本的に、どのTWSでも音源データを一定まで圧縮している以上、ある水準でTWSの音質は頭打ちになるわけです。その水準となるのが、無線通信によって生まれる「音の濁り」が無くなる点だと考えます。これは客観的な判断が可能となるポイントです。当機、N6 mini2 に濁りは一切存在しません。間違いありません。この意味で3万円を超えるTWSと同等と言えますし、これ以上音質が向上する余地も考えられません。
高価なTWSが音において優れている所は音質ではなく、むしろ表現の域であり、これは趣味嗜好に依存します。B&Oの透明感、Geminiの生々しさ等、当サイトでの評価されているのもこれらの部分です。
当機の音質は最高水準と述べましたが、表現においてはごくごく控えめです。だからといって無味乾燥した音ではなく、テレビのスピーカーのような味付けのない正確無比な音を鳴らし、HDSS技術による歪みのなさ、整然とした定位感が確保されています。
一見すると、小型化、安価、高機能といったタフさを求めるユーザーを対象とした製品に思われます。しかしながら、この製品の本質は、全TWSを牽引する濁りのない高音質と、NUARL(natureとneutral の造語)の名の通り、自然かつ中立的な表現を兼ね備えている点です。
たった1万円でTWSビギナーからマニアまでを満足させられるイヤホンは他に存在しません。長々と褒めちぎったわけですが、私個人としては、当機がTWSのニュースタンダードとして、より多くの人に手に取って頂くことを願うばかりです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
2021年8月29日 08:07 [1487226-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
iPhone7でAWAアプリを使用しています。
【デザイン】
光沢のあるシルバーのラインが正面から見えて、キラリと輝きます。付けてるだけでちょっとイケメンに見える感じです笑
【高音の音質】
強烈に澄んでいる高音が本機の特徴です。価格問わず全TWSの中でも明瞭度はトップレベルです。一音一音が粒立っていて解像度も高いのですが、その分聞き疲れや刺さりも感じてしまいます。
【低音の音質】
特筆すべき点はありません。裏を返せば、曲の邪魔をせず、レコーディング通りの正確な低音を出しています。籠りは全くありません。自分好みです。
【フィット感】
本機最大の魅力です。非常に軽量な上、耳に合わせてカーブがついているので多くの人にフィットするでしょう。
【外音遮断性】
特筆すべき点はありません。
【音漏れ防止】
無評価と致します。
【携帯性】
ケースが非常に小型(AirPodsProと同等)で、ポケットに入れていることを忘れるレベルです。
【総評】
N6 Proの装着感に難儀していた所で本機の発売を受けて購入しました。付けていることを忘れる軽さ、強調されていない正確な音、見事にハマりました。
他の機能として電池持ちの良さ、ゲーミングモード、防水、外音取り込みがあり、ノイキャン以外は一通り揃っています。
ただし、外音取り込みはホワイトノイズがかなり大きい上、3タップと面倒なので緊急時以外は使わないと思われます。なお、取り込む音自体は実際の音とほぼ同じなので使えないことはないです。
また、ケースの外観にライトがついていないので、ケースを開けないと充電完了が分からないのも微妙な所です。
なおN6 Pro、Pro2と比較すると、さらに明瞭度が高く、本機を聞いた後に先述の2つを聴くとかなり籠っているように感じます。ただし、立体感やチューニングの繊細さでは本機は劣ってしまいます。まあ、仕方ない。
総合的に言うと、音質、装着感、機能性を高いレベルで満たしているので「1万円あったらとりあえずこれ買っとけ」と友達に言っても恨まれない性能があります。
音質優先で総合力の高いイヤホンを探している方に、是非とも捧げたいTWSです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
2021年8月28日 20:22 [1487226-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
iPhone7でAWAアプリを使用しています。
【デザイン】
光沢のあるシルバーのラインが正面から見えて、キラリと輝きます。付けてるだけでちょっとイケメンに見える感じです笑
【高音の音質】
強烈に澄んでいる高音が本機の特徴です。価格問わず全TWSの中でも明瞭度はトップレベルです。一音一音が粒立っていて解像度も高いのですが、その分聞き疲れや刺さりも感じてしまいます。
【低音の音質】
特筆すべき点はありません。裏を返せば、曲の邪魔をせず、レコーディング通りの正確な低音を出しています。籠りは全くありません。自分好みです。
【フィット感】
本機最大の魅力です。非常に軽量な上、耳に合わせてカーブがついているので多くの人にフィットするでしょう。
【外音遮断性】
特筆すべき点はありません。
【音漏れ防止】
無評価と致します。
【携帯性】
ケースが非常に小型(AirPodsProと同等)で、ポケットに入れていることを忘れるレベルです。
【総評】
N6 Proの装着感に難儀していた所で本機の発売を受けて購入しました。付けていることを忘れる軽さ、強調されていない正確な音、見事にハマりました。
他の機能として電池持ちの良さ、ゲーミングモード、防水、外音取り込みがあり、ノイキャン以外は一通り揃っています。
ただし、外音取り込みはホワイトノイズがかなり大きい上、3タップと面倒なので緊急時以外は使わないと思われます。なお、取り込む音自体は実際の音とほぼ同じなので使えないことはないです。
また、ケースの外観にライトがついていないので、ケースを開けないと充電完了が分からないのも微妙な所です。
なおN6 Pro、Pro2と比較すると、さらに明瞭度が高く、本機を聞いた後に先述の2つを聴くとかなり籠っているように感じます。ただし、立体感やチューニングの繊細さでは本機は劣ってしまいます。まあ、仕方ない。
総合的に言うと、音質、装着感、機能性を高いレベルで満たしているので「1万円あったらとりあえずこれ買っとけ」と友達に言っても恨まれない性能があります。
音質優先で総合力の高いイヤホンを探している方に、是非とも捧げたいTWSです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
「NUARL N6 mini2SE-WS [ホワイトシルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月11日 00:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月6日 11:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月17日 10:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月13日 00:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月29日 13:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月22日 17:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月31日 11:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月23日 08:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月20日 20:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月9日 23:29 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






装着感に優れ、長時間の利用にもお勧め!
(イヤホン・ヘッドホン > LIVE PRO2 TWS [ブラック])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
