『必要十分な処理性能を備えた高コスパゲーミングスマホ』 ジャイアン鈴木さん のレビュー・評価


プロフィールEYE-COM、TECH Win、TECH GIAN、PDA Magazine、DIGITAL CHOICE、ログイン、週刊アスキー、週アスPLUSと主にPC系メディアで編集兼ライターとして勤務。2015年1月よりフリーの編集兼ライターと…続きを読む
2022年1月6日 07:29 [1536928-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
物理的なショルダーボタンはやはり操作性が抜群です |
AnTuTu Benchmarkの総合スコアは593804 |
派手さはないですがカメラ画質は文句なし。寄りにも強いです |
個人的に購入した端末でレビューします
【デザイン】
ゲーミングスマホとしては大人しめなデザインですね。もっと派手さがあったほうがよいと思います。ただ、磁気ポップアップトリガーは確実な操作が可能で、タッチ&バイブ式のショルダーボタンとは雲泥の差のフィーリングです
【携帯性】
6.67インチディスプレー搭載スマホとしては標準的。個人的にはBlack Shark 3 Proと同様に7.1インチディスプレーを搭載してほしかったところです
【レスポンス】
AnTuTu Benchmarkの総合スコアは593804。Snapdragon 888+を搭載するスマホは80万超えなので、ベンチマークスコアは大きな差がつけられていますが、私が普段プレイするゲームでは十分すぎるほどのパフォーマンスです
【画面表示】
リフレッシュレート144Hzの有機ELディスプレーは滑らかかつ鮮やか。ハイフレームレート対応のゲームであればヌルヌルとした滑らかな描画でゲームを堪能できます。ただ、残念ながらNetflixでHDR動画を再生できません。この点は非常に残念です
【バッテリー】
メイン端末ではないので無評価とします
【カメラ】
派手さはないですが、解像感は高く、また忠実な色で撮影できます。望遠カメラ非搭載なので遠くの被写体の撮影には向かないですが、広角、超広角領域であれば高画質で撮影可能です
【総評】
ゲーム専用機として購入しました。前述のとおり、物理的に押すことが可能な磁気ポップアップトリガーは明確な存在感、しっかりとしたクリック感があるので、いきなり敵に出くわしても素早くトリガーを引き絞れます。なにより感触が気持ちいいですよね。
処理性能自体は最新端末には及びませんが、現状の最新ゲームをプレイするのにまったく不足はありません。
唯一の不満は感圧式ホットキー「マスタータッチ3.0」が廃止されたこと。次期モデルでは復活することを強く期待しています。
本製品は5万9800円とゲーミングスマホとしては低価格。必要十分な処理性能を備えたゲーミングスマホを探しているのであれば、真っ先に検討すべき1台です。
参考になった3人
「Black Shark4 128GB SIMフリー [Black]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月6日 07:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月11日 19:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月4日 10:13 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
使うほどに価格相当の価値があると実感できる端末
(スマートフォン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo [ファントムブラック])5
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
