2021年 9月 1日 発売
EE-DC50-WA [ホワイト]
- 沸とうさせた蒸気を約65度まで冷まして部屋を加湿するタンク容量4.0Lのスチーム式加湿器。加湿量は480mL/hで連続加湿時間は約8時間。
- 「チャイルドロック」「ふた開閉ロック」「転倒湯もれ防止構造」のトリプル安心設計なので、ペットや小さな子供のいる家庭でも安心して使用できる。
- 「湿度センサー」「室温センサー」のデュアルセンサーが快適な湿度を自動コントロール。自動加湿は「しっかり・標準・ひかえめ」の3段階から選択可能。
価格帯:¥15,691〜¥26,800 (14店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

よく投稿するカテゴリ
2023年3月13日 13:45 [1692118-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
加湿能力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
給水もラク!
旧モデルEE-RL50からの買い替えです。
サイズは直径に関しては気持ち大きくなり、容量が増えた分はそのまま背が高くなりました。
相変わらずポットのようなデザインですが、表面がサラッとしたマット加工になっているので思ったよりも高級感があります。
給水は開口部がしっかりガバっと開くので、ボウルや注ぎ口のある片手鍋なんかでザバーっと入れることが出来ることができます。一般的な大きめのボウルで3杯くらいで満水という感じですね。慣れればこぼすようなこともないです。
電気代や静音性は皆さんの仰る通りネックだとは思いますが、加湿能力とメンテ性は抜群ですので、そこを重視する方は満足出来ると思います。
- 設置場所
- リビング
参考になった0人
「EE-DC50-WA [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月9日 06:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月13日 13:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月13日 11:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月12日 04:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月2日 12:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月17日 19:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月2日 10:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月26日 16:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月11日 15:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月4日 17:31 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
ユーザーレビューランキング
(加湿器)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
