2021年 9月 1日 発売
EE-DC50-WA [ホワイト]
- 沸とうさせた蒸気を約65度まで冷まして部屋を加湿するタンク容量4.0Lのスチーム式加湿器。加湿量は480mL/hで連続加湿時間は約8時間。
- 「チャイルドロック」「ふた開閉ロック」「転倒湯もれ防止構造」のトリプル安心設計なので、ペットや小さな子供のいる家庭でも安心して使用できる。
- 「湿度センサー」「室温センサー」のデュアルセンサーが快適な湿度を自動コントロール。自動加湿は「しっかり・標準・ひかえめ」の3段階から選択可能。
価格帯:¥15,113〜¥26,800 (28店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

よく投稿するカテゴリ
2023年1月3日 20:09 [1666152-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
加湿能力 | 5 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
スッキリしたデザインでパワフルな加湿性能です
【デザイン】
スッキリとしたデザインの割には安定感があります。
【加湿能力】
さすが、スチーム式という感じで加湿のパワーがあります。二間続きのちょっと広めのリビングで使用してもしっかり湿度が上がっていきます。(8畳+6畳程度)
かと言って、高湿になりすぎず、うまくコントロールされている感じがします。
【使いやすさ】
ボタン配置の旧製品から、踏襲されていてタイマー設定等迷わず使えます。
4Lの水を入れるとかなり重くなるので、本体は据え置きで、やかん等で給水した方がよいかと思います。
【静音性】
今まで使っていた物は蒸気が漏れるような音がしていましたが、さすがに新品では静かで快適です。
【サイズ】
ちょっと背が高いですが、余裕の4Lで一晩使用しても半分程度の水しか使用しません。
(部屋の状況にもよると思いますが…)
【総評】
今まで2004年に購入したもので、パッキン等交換して使用していました。基本的な仕組みやデザインは変わっていないと思いますが、とてもスッキリしたデザインで動作音も静かです。買い換えて良かったと思います。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった0人
「EE-DC50-WA [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月13日 13:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月13日 11:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月12日 04:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月2日 12:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月17日 19:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月2日 10:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月26日 16:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月11日 15:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月4日 17:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月3日 20:09 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
ユーザーレビューランキング
(加湿器)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
