『描写・操作性・堅牢性・コストのバランスが非常に良い。』 シグマ 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用] miraihaimaさんのレビュー・評価

2021年 8月27日 発売

150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]

  • フルサイズ対応・ミラーレスカメラ専用超望遠ズームレンズ(ソニーE)。撮影者の意図にダイレクトに応え高い運動性能を発揮するスポーティ・ライン。
  • 各収差を補正し、すべてのズーム域における高い解像感と美しいボケ味を実現。直進ズームに対応したズーム機構や防じん防滴構造を搭載。
  • 高精度磁気センサーを採用したAFユニットによる正確かつ高速なオートフォーカス、約4段分の手ブレ補正OS機構が超望遠撮影を快適にアシスト。
150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

最安価格(税込):

¥143,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥131,200 (20製品)


価格帯:¥143,000¥176,000 (34店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥149,800 〜 ¥160,490 (全国703店舗)最寄りのショップ一覧

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:150〜600mm 最大径x長さ:109.4x265.6mm 重量:2100g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]の価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]の中古価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]の買取価格
  • 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]の店頭購入
  • 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]のスペック・仕様
  • 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]のレビュー
  • 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]のクチコミ
  • 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]の画像・動画
  • 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]のピックアップリスト
  • 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]のオークション

150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]シグマ

最安価格(税込):¥143,000 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 8月27日

  • 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]の価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]の中古価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]の買取価格
  • 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]の店頭購入
  • 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]のスペック・仕様
  • 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]のレビュー
  • 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]のクチコミ
  • 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]の画像・動画
  • 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]のピックアップリスト
  • 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]のオークション

『描写・操作性・堅牢性・コストのバランスが非常に良い。』 miraihaimaさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]のレビューを書く

miraihaimaさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
3件
5件
デジタル一眼カメラ
1件
3件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
2件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性4
機能性5
描写・操作性・堅牢性・コストのバランスが非常に良い。
当機種日もおち始めた夕方に撮影。
当機種キツネの親子。日もおちて来て活動を開始する。
 

日もおち始めた夕方に撮影。

キツネの親子。日もおちて来て活動を開始する。

 

【操作性】
概ね良好です。

【表現力】
少し絞って撮影してやると非常に良い描写が得られます。

【携帯性】
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Sportsと比較すれば非常に軽量です。
フィルターサイズもφ95mmなので選択肢も多のは良いです
かぶせ式キャップ以外にもφ95mmレンズキャップが付属しているのは○!

かぶせ式フードは150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Sportsでは金属でしたが、
150-600mm F5-6.3 DG DN OS | Sportsでは樹脂製になっています。
樹脂製でも丈夫な物ですが金属と比較すれば少し心細い感じもあります。

【機能性】
防塵防滴構造でSIGMAならではの堅牢性は良いです。
ズームリング幅の拡大や直進ズームに対応している事で迅速な撮影に挑めます。
AFも問題ない速度です。

アルカスイス対応の三脚座はストップボルト付きでクランプレールからのすり抜け・脱落を防止します。
90°ごとにクリックのある縦・横位置操作ポジション変更も可能です。

質感やビルドクオリティはSony GMレンズ群と比較しても全然劣りません。

唯一つ残念なのがズームトルクスイッチが少し入りづらいく、ズームを広角にし僅かに伸ばすとスイッチが入るのが気になります。

【総評】
この価格で買わない理由が無いと思います。
手に取った時の質感、防塵防滴構造でSportsラインの堅牢性、ビルドクオリティの高さなど安心してフィールドで扱え高い描写が得られます。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった8人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性4
機能性5
描写・操作性・堅牢性・コストのバランスが非常に良い。
当機種日もおち始めた夕方に撮影。
当機種キツネの親子。日もおちて来て活動を開始する。
 

日もおち始めた夕方に撮影。

キツネの親子。日もおちて来て活動を開始する。

 

【操作性】
概ね良好です。
【表現力】
少し絞って撮影してやりと非常に良い描写を提供してくれます。

【携帯性】
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Sportsと比較すれば非常に軽量です。
フィルターサイズもφ95mmなのでフィルターの選択肢も多いく、
かぶせ式キャップ以外にも付属のφ95mmレンズキャップも使用できる。

かぶせ式フードは150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Sportsでは金属でしたが、
150-600mm F5-6.3 DG DN OS | Sportsでは樹脂製になっています。
樹脂製でも丈夫ですが金属と比較すれば少し心細いです。

質感やビルドクオリティはSony GMレンズ群と比較しても全然劣りません、
むしろ質感は高い感じもいします。

【機能性】
防塵防滴構造でSIGMAならではの堅牢性は良いです。
ズームリングの拡大や直進ズームに対応している本機は迅速な撮影に挑めます。

アルカスイス対応の三脚座はストップボルト付きでクランプレールからのすり抜け・脱落を防止します。
90°ごとにクリックのある縦・横位置操作ポジション変更も可能です。

唯一つ残念なのがズームトルクスイッチが少し入りづらいく
ズームを広角にし僅かに戻すとスイッチが入るのが気になります。

【総評】
この価格で買わない理由が無いと思います。
手に取った時の質感、防塵防滴構造やビルドクオリティの高さ、Sportsラインの堅牢性。
安心してフィールドで扱え高い描写が得られます。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった0

 
 
 
 
 
 

「150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]
シグマ

150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]

最安価格(税込):¥143,000発売日:2021年 8月27日 価格.comの安さの理由は?

150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]をお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意