150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]
- フルサイズ対応・ミラーレスカメラ専用超望遠ズームレンズ(ソニーE)。撮影者の意図にダイレクトに応え高い運動性能を発揮するスポーティ・ライン。
- 各収差を補正し、すべてのズーム域における高い解像感と美しいボケ味を実現。直進ズームに対応したズーム機構や防じん防滴構造を搭載。
- 高精度磁気センサーを採用したAFユニットによる正確かつ高速なオートフォーカス、約4段分の手ブレ補正OS機構が超望遠撮影を快適にアシスト。
150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]シグマ
最安価格(税込):¥143,000
(前週比:±0 )
発売日:2021年 8月27日

よく投稿するカテゴリ
2022年2月13日 16:17 [1550906-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
トリミングのみ |
トリミングのみ |
鳥待ちの時間を使って、庭の花を撮影 |
今までマウントアダプタを使って、Aマウントの70-300G、
70-400Gを使い続けてきましたが、レンズも収束となったので、
双方売り払って、新規購入しました。
【操作性】
問題無くつかえます。
操作で戸惑う部分は無いとおもいます。
ただ一点、ズームロックスイッチが引っ掛かって、咄嗟の場合遅れる可能性が・・・
撮影シーンを考えて、先にセットしておく必要がありそうです。
【表現力】
サンプル通り、シャープで良く写ります。
ボケが五月蠅そうな、前評判でしたが、高倍率ズームですので、
こんな物だと思います。
スポーツ撮影で使ってますが、試験のために、ミカンで釣って、
メジロと、ヒヨドリを撮影してみました。
個人的には、及第点です。
トリミングしてます。
【携帯性】
ま!大きいですね。
今まで使っていたカメラバックには入りませんでした。
附属のケースを使って持ち出す事にします。
重量も2K超えですから、覚悟はしてましたが、持ち出しには気合いが必要です。
【機能性】
試し撮りでは、AF速度が若干気になります。
本体が、A7RVですから、最近の機種では、もう少し早くなるのかもしれません。
実際にフィールドに持ち出さないと、ちゃんとした評価は難しいですが、
試し撮りでは、良い感じです。
【総評】
ズーム範囲を考えると、頑張ってる製品だと思います。
重量も気にはなりますが、前機種よりは軽量化されているようですので、
製品の完成度は上がっているようです。
値段を考慮しても、バランスの取れた(価格と性能)良い製品だと思います。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
- スポーツ
参考になった9人
「150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月3日 16:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月12日 20:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月9日 10:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月27日 09:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月16日 17:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月17日 00:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月16日 23:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月30日 21:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月13日 16:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月2日 23:09 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
