FE-KXU07-T [クリスタルブラウン]
- DCモーター搭載でうるおいを含んだ風をパワフルに部屋中に送り出すヒーターレス気化式加湿機。タンク容量約4.2Lで連続加湿時間は約6時間。
- 「お急ぎモード」に設定すれば、ファンを高速回転させ加湿スピードがアップし、「強」運転に比べ適湿到達時間を約26%短縮する。
- 加湿に「ナノイー」をプラスすれば肌の水分量、うるおいスピードがアップ。運転停止中に「ナノイー」を充満させる「フィルター清潔モード」を搭載。
FE-KXU07-T [クリスタルブラウン]パナソニック
最安価格(税込):¥19,997
(前週比:±0 )
発売日:2021年 9月21日

よく投稿するカテゴリ
2023年2月4日 20:31 [1678389-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
加湿能力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
部屋のインテリアの邪魔をしない素敵なデザインです。
前面がブラウンのものと迷いましたが、結果ホワイトにしてよかったです。
【加湿能力】
鉄筋コンクリートのマンション、1LDK(11畳+6畳)の2部屋を、エアコンと併用使用(猫がいるため、どちらも1日中つけっぱなし)しており、連続運転の弱か中で稼働しています。私の持っている温度湿度計では下記の値を示しています。
連続運転【弱】→温度26℃で湿度32%ほど
連続運転【中】→温度26℃で湿度37%ほど
上記湿度は、私の持っている湿度計の値で、加湿器の湿度目安とは大きく差異がありました。
多分、この加湿器は温度を感知するセンサーがなく、温度20℃での湿度を示しているのでは?と思っています。なぜなら、加湿時計で26.2℃、35%のとき、加湿器では50%にランプがついていたのですが、絶対湿度を計算すると、
26.2℃、35%→絶対湿度8.623 g・m^3
20.0℃、50%→絶対湿度8.645 g・m^3
であることから、26.2℃、35%のときの水分量は、おおよそ20℃の50%に相当するからです。
ですので、この加湿器が仮に20℃での湿度を表示しているならば、相対湿度のため20℃から離れるほど差異は広がります。
もし温度センサーが付いていないのならば、付けてほしいです、Panasonicさん。。。Panasonicは大好きなのでお願いします。
【使いやすさ】
一通り取説は流し読みしましたが、直感的に使用できます。
【静音性】
連続運転【強】、お急ぎなどはかなりうるさいので、ほとんど利用しておりません。
自動運転も、部屋が低湿度のときはかなりうるさくなります。
【サイズ】
今まで象印のスチーム加湿器を使用しており、それと比較すると大きいですが、これよりもさらに大きい空気清浄機があるため、あまり気になりません。
【総評】
1日ずっと加湿器とエアコンを利用しています。今まで象印のスチーム加湿器を使用してましたが、今年の電気代高騰ですごい金額をたたき出したため、こちらに買い替えました。今後フィルター交換が必要になることを考えても(フィルターの大体の値段は事前にネットで確認しました)、私のように1日中つけっぱなしの方は、スチーム式を利用しているよりは総額安くなると思います。電力使用量を確認できるアプリでも、違いがちゃんと見られています。
スチーム式のほうがお手入れなどは楽ですが、この加湿器の他の型を職場でも利用しており、お手入れの頻度ややり方を知っていたため、お手入れに関して不安はありませんでした。
総じて、こちらを購入してよかったです!
- 設置場所
- リビング
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月18日 20:31 [1671130-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
加湿能力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
10年以上使ったパナソニックFE-KFE10から買い換えました。
FE-KFE10はエアコン暖房の20畳LDKを余裕のパワーで加湿してくれ、電気代も安く満足していました。
ただ設置面積が大きすぎ邪魔な上に、加湿フィルターもずいぶん縮み、掃除のできない排出口が汚れで真っ黒になり廃棄を決意しました。
本器は部屋の大きさに合っていないのを承知で買ったので加湿能力は不足気味ですが、自動「のど・肌」モードで部屋の湿度計は45%前後を維持しています。
またトレイが小さいので洗面台で気軽に洗えてメンテナンスも楽です。
10時間くらいでタンクが空になりますが、日中の不在時は止めているので平日なら1日1回の給水で済みます。
デザインもすっきりしていて好感が持てます。
パナソニックはこの上のサイズだと極端に価格とサイズが大きくなるので、設置面積(縦に大きくなる分には構わない)を維持したまま20畳程度の加湿能力を持った製品を出してくれたらうれしいです。
- 設置場所
- リビング
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月10日 11:39 [1643780-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
加湿能力 | 5 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
FE-KXU07-T [クリスタルブラウン]を購入。
幕板が木色なので違和感なくリビングのエアコンの下方向に設置できました。
スクエアなデザインで格好良く流石Panasonicだと思う。
【加湿能力】
20畳LDKに使用しています。
寒冷地エアコンを使用中でも、30分位で湿度60%まで上がります。
【使いやすさ】
上部にわかりやすくボタンが配列されているので、直感的に操作できます。
不満な点は過去に使用してきた加湿器は入りと切りのタイマーがありましたが、本機は切りタイマーしかなく残念。
メンテナンスも気化式にしては簡単でお手入れもさほど苦になりません。
カタログに謳ってあるフィルター10年耐久の文言ですが、ハッキリ言って保たないと思います。
どんなにお手入れしてもカルキが付着してやがて黄色くなってきますからね。
【静音性】
お急ぎモードや強運転にすると流石にうるさいですが、平常運転になるとほとんど作動音は気になりません。
エアコンの吹き出し音の方がうるさいです。
【サイズ】
気化式はどうしてもフィルターとモーターがそれなりの大きさとなるので仕方がないが、もう一回り小さくしてほしい。
【総評】
居住区が寒冷地域で、寒冷地エアコンを作動させると目や喉がヒリヒリしてくるので加湿器は必需品です。
過去に使用してきたスチーム式を常時作動させると、昨今急騰している電気代に直撃するので、電気代が最も掛からない気化式の本機にしました。
給水も楽だしメンテナンスも週末に少しの時間で終わらせる事ができるので、過去の加湿器の中で1番良い買い物をしたと思っています。
家族が健康に過ごすための冬の必需品ですね!
- 設置場所
- リビング
参考になった8人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月30日 21:53 [1565785-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
加湿能力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月11日 22:42 [1550241-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
加湿能力 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
初めての加湿器です。
お手入れに気を使わなくて良さそうなスチーム式にする予定でしたが消費電力を見てDCモーターで消費電力の少ないこの機種にしました・
【デザイン】
四角です。正面にガラスがあって高級感ある。
【加湿能力】
20分ぐらいで40%から50パーセントぐらいになる。加湿中室温が1度ぐらい下がるので星ひとつ減らしました。
【使いやすさ】
運転ボタン押して、モードを設定するのみ。
【静音性】
おやすみモードは静か。
【サイズ】
コンパクトです。
【総評】
おやすみモードにすると運転ランプなど光が弱くなるという細かい心遣いが素敵。
運転中ははっきりと空気が潤っている感があって買ってよかった。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月10日 21:09 [1538462-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
加湿能力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
マンションのリビング&ダイニング12畳用に初めて加湿器を購入。
主に「おまかせ」モードで使ってますが、静かで加湿能力も申し分無しです。エアコンつけてリビングの湿度計は以前は40%だったけど常に50%前後を維持してくれている。
24時間つけっぱなしにしててもタンクの水が1/5も残ってたのにはびっくり。これなら給水手間はあまりかかりませんね。
デザイン良し、操作簡単、気化式なので電気代安いし、給水や掃除の手間もかからなさそう、ナノイー付きだし、これは加湿器の優等生です。
さすが安心のPanasonic!求めるツボはしっかり押さえてます。
- 設置場所
- リビング
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(加湿器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
