Radeon RX 6600 XT Challenger D 8GB OC [PCIExp 8GB]
- Radeon RX 6600 XTを搭載したビデオカード。デュアルファン仕様のオリジナルクーラーを備えている。
- アイドル時にファン回転を停止させることで騒音を低減するセミファンレス機能に対応。映像出力端子にDisplayPort 1.4×3、HDMI 2.1を装備。
- 独自の「ASRock TWEAK」で動作クロックやファン回転速度のコントロールが可能。OCモード、サイレントモードなどのプリセットモードも搭載。
Radeon RX 6600 XT Challenger D 8GB OC [PCIExp 8GB]ASRock
最安価格(税込):¥46,970
(前週比:±0 )
発売日:2021年 8月12日

よく投稿するカテゴリ
- グラフィックボード・ビデオカード
- 1件
- 0件
2022年6月3日 16:56 [1588439-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 無評価 |
処理速度 | 4 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
fps |
色設定 |
使いやすいUI |
【安定性】
ゲーム起動→最小化
の状態にすると画面がちらつく。
非常にストレス。
再起動すると直る。
それ以外は安定している。
ゲーム
Valorant
ChronoTrigger
Eldenring
で確認。
ブラウザのChromeを最小化してもこの問題は起きない。
【画質】
HDMI接続だと色がおかしいので、RadeonAdrenalin→設定→ディスプレイ→ピクセル形式→RGB4:4:4FullRGBを選択推奨。
画質はモニタによるかと。
【機能性】
?
【処理速度】
Eldenring最高設定で、平均55.5fpsだった(合計プレイ:175時間)。ドラゴンの咆哮の時にガクッとfpsが下がる。でも、普通に探索したり敵と戦うだけならEldenring最大の60fps張り付き。
Valorantは平均130.2fps(合計プレイ時間:14時間)。最大300fpsでてるからこの数値には驚いてる。もっと出てると思っていた。
HS2,KKS:HFpatch導入済み→いずれも100fps以上出る。キャラメイクよりエクストラのほうがfpsでてるっぽい。多分ゲーム側の仕様。
【静音性】
静か。むしろ、玄人志向の電源のほうがうるさい。ただ、Eldenring最高設定だと「あ〜音なってんな」ぐらいには感じる。
【付属ソフト】
付属ソフトといかDLソフト。
DL必須。
ソフト名:RadeonAdrenalin
ゲーム、eスポーツ、省電力、標準、カスタムなど、その人のしたいことにそった設定がワンクリックでできるのは分かりやすく良い。
私は使っていないが、配信、録画機能もある。
この機能何?ってやつはググれば大体わかる。多すぎず少なすぎずいい感じ。
【総評】
買ってよかった。
どうせ、新作のグラボ出ても高い。
HDモニタ持ちでグラボ買うか迷ってるならおすすめ。
ライバルである3060がコイツに勝ってるのはVRAMとレイトレぐらい。
VRチャットとか3Dソフト使わないんなら、こいつおすすめ。
去年人生で初めてのPC自作して、ずっとグラボ買うか迷ってた。
当時より価格が1.5万円下がったので購入した。
CPU Intel Core i5 10400 BOX
M/B PRIME B460M-K
メモリー W4U2666CX1-8G
SSD MX500 CT500MX500SSD1/JP
ケース Versa H17
電源 KRPW-BK550W/85+
OS windows 10 home
モニター C24G2/11
Wi-Fi Archer T4U Plus
- レベル
- 初めて自作
- 重視項目
- コスト重視
参考になった6人
「Radeon RX 6600 XT Challenger D 8GB OC [PCIExp 8GB]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月25日 02:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月1日 20:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月18日 10:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月26日 10:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月3日 16:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月27日 21:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月27日 13:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月25日 14:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月17日 17:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月21日 11:25 |
Radeon RX 6600 XT Challenger D 8GB OC [PCIExp 8GB]のレビューを見る(レビュアー数:12人)
この製品の最安価格を見る
![Radeon RX 6600 XT Challenger D 8GB OC [PCIExp 8GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001373754.jpg)
Radeon RX 6600 XT Challenger D 8GB OC [PCIExp 8GB]
最安価格(税込):¥46,970発売日:2021年 8月12日 価格.comの安さの理由は?
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(グラフィックボード・ビデオカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
