
よく投稿するカテゴリ
2022年1月2日 16:05 [1533752-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 5 |
滑り止めとして車用両面テープを貼り、そのうえにグリフォン滑り止めシートを着ける |
X01からの機種変です
デザイン4
見た目は渋くて良い感じ
手触りが見た目と違い、ツルッとして滑りやすい
アルコール拭きに対応してることが理由だろうけど、滑り落ちそうで残念
〜1月2日追記〜
テンキー側本体の両側面に、滑り止めシートを付けました
指や手のひらにかなり引っかかる感じで、持ちやすいしキー入力の安定感も増しました
携帯性4
X01と特別変わらない
ボタン操作3
私が使ってきた携帯X01、グラティーナ4G、G11などと比べてキーピッチがとても広く
片手親指入力がキツく感じる
十字キーとセンターキーの違いを親指で感じにくい
ストロークは悪くない
文字変換 3
X01でグラティーナ4GとX01で京セラ変換に慣れているが、この機種は予測変換候補に絵文字が多く出てくる
絵文字は使わないから、これは原点
レスポンス5
ブラウザでYahoo!や少し重いページを見てもX01より遥かに快適です
メニュー 4
X01と同じ感じで、問題なし
画面表示 5
サブディスプレイの時計常時表示は良い
〜1月2日追記〜
画像が入ってるフォルダのファイル数が多い(400個)と表示に時間がかかる(サムネイルから本表示まで5秒ほど)
shiratama7391さんのレビューにも書いてありましたが、これは仕様らしい
フォルダ内の画像を、あまり貯めないようにするしかないか・・
仕事で使うから枚数撮るし、そのまま保存したいのもあるから移動とか面倒なんだけどなぁ
通話音質 4
よくスピーカーで通話するのですが、X01と比べると、大きい音の領域でちょっと不足を感じる
〜1月2日追記〜
発信してから相手が受話するまでのコール音が、通常の使用だと問題ないけど、スピーカーを使用すると異様に音が小さい
屋外だと、まず聞こえない、室内でかすかに聞こえる程度
相手が受話すれば、スピーカーからそれなりの音量で相手の声が聞こえるけど、コール音が聞こえないととても不便です
要改善を求め、157に要望しました
呼出音・音楽2
LISMOが無くなって、プレイリストなどが使える音楽プレーヤーがない
Android10になったKYF42かららしいが、W31S以降 携帯を音楽プレーヤーとしても使っていたので、これは痛い
音楽プレーヤーアプリを、別途インストールして対応
バッテリー5
KYF31や37の電池パックが使える(そのまま装着すると外せなくなる、ちょっと改良が必要、保証外)
京セラさん、ありがとう
手持ちのKYF31の白ロム4台を充電専用機として満タンの電池パック4つをダイソーの小型防水ケースに入れて持ち歩く
仕事で電話もネットも使いまくるし冬場は電池の減りが早いので、これくらいあれば安心
総評
カスタマイズキーが減ったり、ブラウザ中の5キー入力の仕様が変わったりポインターを出すつもりがブザーが鳴ったり滑り落ちやすかったりしますが、
処理が早く、電池パックが過去製品と互換があったり、前後にスピーカーがあったり、通話中録音が60分になったり(あとから録音もあり)、電話帳の上限が実質無くなったり(X01では上限1000件まで残り50を切ってた)、サブディスプレイの時計常時表示ができたり、利点も多い
欠点の多くも、追加アプリで納得できる対応ができました
これから使い倒すぞー
- 重視項目
- ネット
参考になった10人(再レビュー後:6人)
2021年12月30日 22:22 [1533752-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 5 |
X01からの機種変です
デザイン4
見た目は渋くて良い感じ
手触りが見た目と違い、ツルッとして滑りやすい
アルコール拭きに対応してることが理由だろうけど、滑り落ちそうで残念
携帯性4
X01と特別変わらない
ボタン操作3
私が使ってきた携帯X01、グラティーナ4G、G11などと比べてキーピッチがとても広く
片手親指入力がキツく感じる
十字キーとセンターキーの違いを親指で感じにくい
ストロークは悪くない
文字変換 3
X01でグラティーナ4GとX01で京セラ変換に慣れているが、この機種は予測変換候補に絵文字が多く出てくる
絵文字は使わないから、これは原点
レスポンス5
ブラウザでYahoo!や少し重いページを見てもX01より遥かに快適です
メニュー 4
X01と同じ感じで、問題なし
画面表示 5
サブディスプレイの時計常時表示は良い
通話音質 4
よくスピーカーで通話するのですが、X01と比べると、大きい音の領域でちょっと不足を感じる
呼出音・音楽2
LISMOが無くなって、プレイリストなどが使える音楽プレーヤーがない
Android10になったKYF42かららしいが、W31S以降 携帯を音楽プレーヤーとしても使っていたので、これは痛い
音楽プレーヤーアプリを、別途インストールして対応
バッテリー5
KYF31や37の電池パックが使える(そのまま装着すると外せなくなる、ちょっと改良が必要、保証外)
京セラさん、ありがとう
手持ちのKYF31の白ロム4台を充電専用機として満タンの電池パック4つをダイソーの小型防水ケースに入れて持ち歩く
仕事で電話もネットも使いまくるし冬場は電池の減りが早いので、これくらいあれば安心
総評
カスタマイズキーが減ったり、ブラウザ中の5キー入力の仕様が変わったりポインターを出すつもりがブザーが鳴ったり滑り落ちやすかったりしますが、
処理が早く、電池パックが過去製品と互換があったり、前後にスピーカーがあったり、通話中録音が60分になったり(あとから録音もあり)、電話帳の上限が実質無くなったり(X01では上限1000件まで残り50を切ってた)、サブディスプレイの時計常時表示ができたり、利点も多い
欠点の多くも、追加アプリで納得できる対応ができました
これから使い倒すぞー
- 重視項目
- ネット
参考になった4人
「G'zOne TYPE-XX [ソリッドブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月15日 00:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月8日 11:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月2日 22:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月29日 00:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月28日 20:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月25日 08:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月18日 00:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月15日 17:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月5日 08:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月27日 22:09 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
