EE-RR35
- フィルター不要な独自の広口容器で、給水・手入れがしやすいスチーム式加湿器(加湿量350mL/h)。沸騰させた清潔な蒸気を約65度まで冷まして加湿。
- 「チャイルドロック」「ふた開閉ロック」「転倒湯もれ防止構造」のトリプル安心設計を採用し、ペットや小さな子供のいる家庭でも安心して使える。
- 「湿度センサー」と「室温センサー」のデュアルセンサーが快適な湿度を自動コントロール。「しっかり」「標準」「ひかえめ」と3段階選択できる。

よく投稿するカテゴリ
2021年11月14日 10:20 [1517438-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
加湿能力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 2 |
【デザイン】
そのまんま電気ポットですね(笑)
【加湿能力】
必要な加湿時間と広さにあった商品の購入をお勧めします。
本商品は木造6畳用ですが、給水容量2.2Lは実際に使ってみると余裕がないです。
寝室に使っていますが、寝る前に”しっかりモード”でセットしても朝起きると給水ランプが点灯していますので給水容量は3Lある上位モデルが必要だったかなと思いました。
【使いやすさ】
難しい操作は要りません。
ボタンでモード選択が簡単にできます。
【静音性】
ポットのお湯が沸く時のような音はします。
ヘッドホンで音楽を聴いたりする分には大丈夫ですが、普段の生活において音に敏感な方にはお勧めできません。
【サイズ】
電気ポットを一回り大きくしたサイズです。
狭いところにはちょっと大きいです。
【総評】
加湿器を長期的に使用するうえで面倒なのが”日々のお手入れ”です。
この機種は口が広いので水滴のふき取りもしやすいです。
また定期的な1〜2か月ごとのお手入れも別売りのクエン酸で洗浄するだけで大丈夫なのが良いです。
逆に失敗したなぁ…と思ったのは”湿度表示パネルがない”こと。
象印のスチーム加湿器が欲しかったので買ったまでは良かったのですが、今の湿度と設定湿度の確認が出来ないのが致命的でした。私のうっかりミスではありますが。
お湯を沸かすタイプですので消費電力も大きく、またコンセントプラグも大きいですから延長コード(電源タップ)の使用は出来ませんのでご注意を。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった26人
「EE-RR35」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月24日 10:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月10日 18:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月26日 16:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月31日 12:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月22日 15:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月29日 09:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月26日 08:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月17日 07:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月10日 12:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月13日 21:38 |
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
(加湿器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
