ラムダッシュ ES-CST2T-W [白]
- 高速リニアモーター駆動(約13,000ストローク/分)のメンズ電気シェーバー。泡・ジェルを使ったお風呂剃りで使い続けてもパワーを落とさない。
- グリップ部の前面・背面に抗菌加工を施し、細菌の増殖を抑制する「抗菌グリップ」を採用。
- もみあげなどの手入れや長く伸びたヒゲのプレカット向けに「シャープトリマー」を搭載。切れ味のよい45度鋭角刃できれいに素早く整えられる。

よく投稿するカテゴリ
2022年9月22日 12:04 [1623506-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
剃り心地 | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
バッテリー | 4 |
フィリップスの20年近く使っていた充電丸二枚刃のバッテリーが全く使えなくなり、出張用で以前購入したES-ST39が悪くなかったので、現在もほぼ同じスペックの本製品を購入。
剃り味は個人差があるが、特に剛毛でもなく毛深いわけでもない私には可もなく不可もない毎日剃るには問題はない。心地の好みはやはりフィリップスの丸刃だがそり上がりにはあまり差はない。
剃り時の音だが、新品(替刃交換直後)は非常に低く小さい動作音だが、2週も使うと動作音が大きくなる。(外刃が柔らかく変形してノイズになるのか? ES-ST39も外刃に気がついたら穴が開いていて交換した) 替刃(外刃と内刃セット)が古いES-ST39と共通なのは今後交換時安心材料だが、セット交換だと価格が本体の50%近いのが課題。もしかすると本体ごと新規購入もあり得る。
バッテリーは私の剃り方で10日間くらいは毎朝使用して持つ感じ。充電も本体お尻部分に差し込むだけなので楽。(ES-ST39は、スタンドに立てないと充電できなく出張時本体のみで充電できなく長期出張時は困った)ただ、逆さまにして充電すること自体は良いのだが、本体デザイン含め逆立ち状態が美しくないというか、なにか違和感を感じるのがマイナス。洗面所に異物がある感じがする。
メーカーは推奨しないが内臓バッテリーは説明書にある廃棄時のバッテリー取り出し手順にしたがえば、分解できてバッテリーはネットで千円未満で購入できるの交換可能。ただし分解すると防水性能などがなくなり、危険なのであくまで自己責任交換。これで2、3日しか持たなくなったES-ST39も復活した。
トータルでは価格剃り味で可もなく不可もなくという感じ。気持ち的には次回は本製品より安いフィリップス丸三枚刃を試してみたい。
- 肌質
- 普通肌
- 毛質
- 普通
- 頻度
- 1日1回
参考になった0人
「ラムダッシュ ES-CST2T-W [白]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月26日 10:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月1日 18:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月29日 18:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月22日 12:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月18日 17:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月10日 08:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月16日 22:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月15日 18:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月12日 12:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月6日 20:07 |
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
-
【欲しいものリスト】次期メインPC
(シェーバー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
