- CPU/メモリ/SSD
-
- Core i7/16GB/512GB
- Core i7/32GB/1TB
- Office詳細
-
- Office無し
-
- ノートパソコン -位
- ゲーミングノートPC -位

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.48 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.48 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.81 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.24 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.42 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.29 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.45 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.35 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
4.87 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2022年12月29日 11:51 [1663070-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 4 |
初めてのゲームPCということで店頭で説明を受けながら購入
スペック重視で探していたところ、価格とパフォーマンスが見合っていたのでこちらのモデルにしました
初心者には贅沢でしたがプレイしたいゲームがそれなりのスペックを要求するのでバランスを考えたうえでの決断でした
実際に使ってみるとパフォーマンスは問題ありません
重いゲームを4kで動かしていますが、今のところなんの問題もなくスムーズにプレイできています
購入して1週間なので特に問題は見当たりませんが、強いて言えばファンの音と本体やアダプターの熱が気になります
しかし初のゲームPCなので他とは比べられないため懸念点とまではなりません
ライト層なので数年はこのモデルで楽しみたいと思います
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2022年11月23日 14:56 [1648715-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
・この製品の気に入ってるところ
本体が黒で統一されていたり、キーボードに照明がついていたりなど、デザインがカッコいい
処理速度が早い
・製品を使用して、あなたの環境で変わったところ
以前から3DCADを使っているが、このPCはRTX3080のグラフィック性能を搭載しているのでサクサク動いて効率が上がった
・MSI製品を選んだ理由
グラフィック性能の高さに比べて価格が安かった
・この製品の気になるところ
ノートPCとはいえ重いので持ち運びにはあまり向いていない
本体だけでなくACアダプターもサイズが大きく重い
バッテリー駆動は思っていたより短い
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2022年10月1日 18:54 [1628301-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2022年5月10日 21:54 [1580957-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 無評価 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
高校生の息子の初ゲーミングPCのため、比較できるものがないのですが、数字上のスペックが高いのに手の届く価格だったので購入しました。
本人はRTX3080のグラフィック性能がとてもお気に入りらしく、購入後もとても喜んでいました。
私は筐体がマグネシウム合金の点に惹かれました。
他社とスペック比較しても、コスパのいい商品だと思います。
しばらくは楽しく遊んでくれると思います!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月2日 02:33 [1557195-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 2 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 5 |
仕事と動画編集のできるノートPCとして購入しました
質感もよく気に入っています
電源アダプターが結構大きいですが性能を考慮するとまあ納得です
ただ、使い方の説明が少し分かりずらいです
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月23日 23:59 [1531608-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
特に拘りが無いので、良くも悪くも感じません。
ただ個人的に光りモノが好きではないので、筐体がピカピカしないのには好感が持てます。
天板はMSIのマークのみで、非常にシンプル。
デザインは、これくらいが良いと思います。
【処理速度】
まだベンチを回しただけですが、FF15のFHD最高設定で、周波数は4.3GHz前後(室温24℃)。
CINEBENCH R23は、マルチ11720、シングル1530程でした。
普段使いに支障は出ないでしょう。
【グラフィック性能】
2021年現在、モバイル限定で考えれば文句は出ないと思います。
感覚的に、デスク用GeForce RTX3060と3060Tiの、中間くらいの性能でしょうか?
上記設定のFF15ベンチスコアは、12000弱。
モニタ解像度がFHDの為、フレームレートでカクつく事は、余程過酷な設定にしない限り、発生する可能性は低いのではないと考えてます。
因みに最大グラフィックパワーは、140Wになってました。
使用は135Wなんですけどね。
【拡張性】
数少ない残念ポイントがここ。
USB3.1 Gen1 Aポートは3つ。
筐体が大きいワケだから、カードリーダーくらい付けてほしかった。
これも排熱重視によるトレードオフなんでしょうね…
【使いやすさ】
ゲーム用途であれば、特に困る事は無いと思いますが、他用途だとキー配列が独特で、個人的には使い難いです。
【持ち運びやすさ】
これは据え置きタイプと考えてます。
ACアダプターも小さな弁当箱みたいで、これの重量を合わせたら、私は移動させたくはありません。
【バッテリ】
バッテリー駆動だと、設定や用途にもよりますが、1時間程度だと思います。
ゲーミングノートだと、標準的じゃないでしょうか。
【画面】
発色は可もなく不可もなく。
リフレッシュレートは144Hzですが、グラフィックの性能的に充分かと。
【コストパフォーマンス】
トータル性能で考えれば、非常にコスパは高いでしょう。
グラフィックの設定電力は多少低く、グラフィックメモリ容量も半分の8GB。
しかし本体画面の解像度がFHDなので、グラフィックメモリが足らなくなる事はないでしょう。
外部モニタに出力させるなら、話は違ってくるでしょうけど。
天板はアルミっぽいですが、底部はプラスチックかな?
価格相応の質感だと思います。
【総評】
MSIも含め、このモデル以外のRTX 3080M搭載製品は、10万以上高くなります。
それを考えると、非常にコスパの高いモデルではないでしょうか。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2021年10月31日 16:02 [1511910-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 5 |
RTX3080laptopを搭載している事もありグラフィック性能は文句なしで高いです。様々なレビューサイトで事前に確認していましたが、実機で確認するとTGPは140Wとなってました。
液晶の発色も鮮やかでリフレッシュレート144Hzなので満足です。
ACアダプタがとても大きく重いですが、高負荷でも発熱が少なく安心感があります。
3DMark TimeSpyを実行している時でもファンをしっかり回せばGPU温度が70度前後なので冷却がしっかり出来てると思います。
キーボードについては好みが分かれそうですが使った感触として打鍵感は良く静かなので良かったです。
難点があるとすればUSBポートが少なく、タイプCもないのでそこが気にならないのであればかなりオススメです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2021年10月23日 15:05 [1509212-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 無評価 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
デザインは黒基調のボディでキーボードのLEDライティングもあるため良いと思います。RTX3080搭載のため処理速度などは問題ないです。使用時のファンの音もゲーム中もそこまで気にならない程度でした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
基本スペックが充実した高コスパの軽量ノート
(ノートパソコン > OmniBook 7 Aero 13 Ryzen AI 7・32GBメモリ・1TB SSD搭載 価格.com限定モデル [セラミックホワイト])4
コヤマタカヒロ さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
