ダイニチプラス HD-RXT721(T) [ショコラブラウン]
- 交換だけで手入れが完了する「カンタン取替えトレイカバー」を搭載したハイブリッド式加湿器。タンク容量6.3Lで19畳(プレハブ洋室)に対応する。
- 標準/静音/eco/のど・肌の4つの運転モードとターボとおやすみ快適機能を搭載。加湿量は700mL/hで連続加湿時間は9.0時間(標準)。
- 50%/60%/70%の3段階の湿度設定や2時間後/4時間後/6時間後/8時間後を設定できる入/切タイマー、チャイルドロックの機能を装備。

よく投稿するカテゴリ
2022年2月15日 21:31 [1551839-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
加湿能力 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 2 |
【デザイン】
見た目はかなり良い。いかにも白物家電風の他社より
部屋に馴染みやすいのが良い
【加湿能力】
木造13畳リビング階段ありのリビングで使用
室温が一定になりエアコンが弱い状態だと湿度が安定する
エアコンにもよるが、エアコンの乾燥デメリットには勝てない
だがターボモードにすると追いつける
【使いやすさ】
メンテナンスが楽
■フィルター
清掃サインが着き確認すると、一部が茶色くなっていた
だが洗面所等にシャワーモードで吹き飛ばすとある程度は落ちる
ゴシゴシ擦らなくて良いところは楽。またクエン酸の漬けるだkなので
さほど手間には感じない
ほぼ24時間稼働しているため1年で交換を考えている
1つ1500円程度のため良いと思う
■トレイ
冷凍食品の中の半透明なトレイな様なものを洗うのみ
ヌメヌメした感じはないが毎回洗って入る
これも1つ500円程度で買い換えれるため、1年1交換でカルキはあきらめるにがおすすめ
■水タンク
手を中に入れ洗えるため、クエン酸漬けや振って洗う必要はない
■フィルター
掃除機で吸えるため特に問題はない。これは余程のことはないと不要だが
1000円程度買い換えれる
【静音性】
エコモードにすれば静かだが除湿能力は落ちる
夜だがエアコンを切れば加湿器が稼働する時間は減る
エコモードならほぼ動かず朝を迎えれるはず
【サイズ】
結構大きい。
デザイン製がいいのが救いだが。。
【総評】
加湿器のカビやカルキの清掃が面倒な人におすすめ
まったく掃除をしない事は不可能だが
シーズン毎に消耗品を買い替えるのがおすすめ
- 設置場所
- リビング
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 加湿器
- 1件
- 0件
2021年12月14日 12:35 [1528772-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
加湿能力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
【デザイン】シンプルで悪くないが、Panasonicのほうがオシャレ
【加湿能力】申し分ない(木造11畳で使用)
【使いやすさ】タンクの取り外しなど楽。ボタンも必要最低限でわかりやすい。
【静音性】おやすみ、静音モードだと枕元に置いていても問題ない。通常モードの音もわりと静か。素晴らしいです。
【サイズ】もう少し小さいとより助かる
【総評】満足です。特に静音性。
欲を言えば20,000円を切ってくれると★5つ。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(加湿器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
