iFi ZEN DAC Signature V2

よく投稿するカテゴリ
2021年11月17日 18:05 [1518686-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
【デザイン】小さいながらずっしりとしていてチープな感じはありません。ヘアライン仕上げのブルー/ブラック仕上げの質感もよく、品良くまとまっていると思います。フォーマット/サンプリングレートによってボリュームノブ周囲のLEDの色が変化するようになっていますが、光量は控えめ地味な印象で、視覚的に邪魔にならず好印象。
欠点というほどのことではありませんが、小さいので太めのケーブルを刺すと本体の向きが斜めになってしまいます。
【音質】DAP(ソニーNW-ZX507)とUSB接続しアクティブスピーカーにつないで使っています。パッと聞きで明確に分かる空気感と密度の高さが感じられ、各楽器が実にリアル、ボーカルも実在感があって高級ネットワークプレーヤーに近い印象を持ちました。サブシステム用なのでそこまでこだわっていなかったのですが、正直驚きました。個人的にはヤマハ WXC-50(先代サブシステム用)、NODE 2i(リビングAVシステム用)あたりより上の実力だと思いました。
(トランスポートとしてのDAPの質にも依存するかもしれませんが)
【操作性】出力はFIXEDにしてアクティブスピーカー側でボリュームコントロールしているため無評価。
【機能性】TIDALユーザーとしてはMQAフルデコード対応が嬉しいところ。
【総評】ネットワークオーディオプレーヤー(NAP)をあれこれ物色していてこちらの製品に行き当たりました。もともとTIDALを使っていたのですがTIDALマスター(MQA)に対応する製品が国内正規品では少なく、DAPと組み合わせて使うことを思いつきました。NAPとして見ると有線接続できないという問題はあるものの総じてよい結果が得られたと思います。
ZEN Streamを使えば、本格的なNAPと同等になるものの、独自アプリやChromecastの対応状況などから開発途上という印象があったので今回は見送りました。
ZEN Stream+ZEN DAC Signature V2だとそこそこの価格になりますが、音質的にはメインシステムとして使っても全く問題なさそうな気がしています。(操作性はNODE 2i等のBluOSが秀逸)
- 比較製品
- ヤマハ > WXC-50
- Bluesound > NODE 2i [ホワイト]
参考になった7人
「iFi ZEN DAC Signature V2」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月25日 18:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月13日 21:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月29日 20:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月16日 08:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月25日 22:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月17日 18:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月7日 01:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月23日 18:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月25日 22:12 |
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
勢いと躍動感を感じる魅力的なサウンド!
(ヘッドホンアンプ・DAC > MOONRIVER2)5
鴻池賢三 さん
(ヘッドホンアンプ・DAC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
