2021年 8月 7日 発売
SA-SW5 [単品]
- 強力な180mmドライバーとパッシブラジエーターによる300Wの重低音サウンドが特徴のサブウーハー。
- ソニーのサウンドバー/ホームシアターシステムと接続可能。スピーカーユニットにはシグマ型磁気回路を採用し、ひずみが少なく力強い低音再生を実現。
- 対応のサウンドバー/ホームシアターシステムと無線で接続でき、ワイヤレスなのでレイアウトが自由。電源を入れるだけで自動で接続できる。
価格帯:¥69,990〜¥93,500 (29店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
HT-A9、HT-A7000専用サブウーファーです。
購入の際は販売本数をご確認ください

レビュアー情報「使用目的:ジャズ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年1月15日 17:55 [1539820-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
中音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
サイズ | 3 |
この商品のいい点は映画館の様なリアリティに限りなく近づけられるというただの拘りだね。
ではこの下のクラスの3型はショボいのか?となりますが
他社製品ではございますがスピーカーコーンの振幅が少ない分、音のキレが良くなるので
映画館の様な低音は再現出来なくともそこまで不満に感じることは少ないのではないか?と想像します。
(理論上結局、ウーハーはスピーカーの直径に依存しますので。)
なので音楽によってはこの5型よりも下のクラスの3型の方が曲のテンポに合っている場合があります。
そもそも論でht-a9を含めて音楽用ではないので普段使いでは
オーディオ用のスピーカーにコスパ負けをします。
やっぱりね…オーディオ用のウーハーは高いですがそれだけの価値を発揮してくれますよ、ホントに(笑
その辺りを踏まえた上でこの商品の購入を検討された方がいいと思います。
要するに特徴が映画館、全振りスピーカーです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
ユーザーレビューランキング
(スピーカー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
