『素人でもセッティングが簡単!』 SONY HT-A9 すぴねるさんのレビュー・評価

2021年 8月 7日 発売

HT-A9

  • 独自の立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping」を採用したホームシアターシステム。リビングが音で満たされるような360度立体音響を体験できる。
  • ワイヤレス接続により自由にレイアウトが可能。4つのスピーカーは必ずしも視聴者を中心に正方形に設置する必要がなく、高さを合わせる必要もない。
  • 「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。8K HDRや4K120のパススルーにも対応し、映画や音楽、ゲームなどのコンテンツを高品質な画と音で楽しめる。
HT-A9 製品画像

プロダクトアワード2021

最安価格(税込):

¥224,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥224,800¥328,230 (42店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥224,800 〜 ¥267,300 (全国741店舗)最寄りのショップ一覧

DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:504W HT-A9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • HT-A9の価格比較
  • HT-A9の店頭購入
  • HT-A9のスペック・仕様
  • HT-A9のレビュー
  • HT-A9のクチコミ
  • HT-A9の画像・動画
  • HT-A9のピックアップリスト
  • HT-A9のオークション

HT-A9SONY

最安価格(税込):¥224,800 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 8月 7日

  • HT-A9の価格比較
  • HT-A9の店頭購入
  • HT-A9のスペック・仕様
  • HT-A9のレビュー
  • HT-A9のクチコミ
  • HT-A9の画像・動画
  • HT-A9のピックアップリスト
  • HT-A9のオークション

『素人でもセッティングが簡単!』 すぴねるさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

HT-A9のレビューを書く

すぴねるさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:113人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
1件
111件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
95件
デジタル一眼カメラ
1件
54件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質3
機能性5
入出力端子3
サイズ5
素人でもセッティングが簡単!

11月追記
1ヶ月使用してのレビューになります。

ちょくちょく音飛びしてたのですが、頻度も少ないし、Bluetoothのイヤホンもそうだったのでまぁ良いかなと思ってましたが、使っていくうちに夕方のニュース番組付近で特に激しくなる事がわかりました。

ちょうど帰宅時間帯くらいですので、自宅、ご近所含めて携帯の使用率が上がって、回線圧迫するのかな?と思っていました。

同じ部屋にあるDIGAと無線接続しているBRAVIAでの録画視聴も再生出来ない頻度が上がってきたため、回線確保のためWi-Fi中継機を使って有線LAN化することにしました。

繋いだ機器は、VIERA、DIGA、PS5、BRAVIA、HTA9コントロールボックス、Blu-rayプレーヤーです。

結果として、HT-A9が音飛びしなくなりました!
BRAVIA側でDIGAの録画視聴が安定して出来るのはもちろん、音飛びも無くなって快適です。

価格コムのスレッドで、電波の干渉が音飛びの原因の場合もあると教えていただいたので、中継機で電波の整理が出来たせいかな?と思っております。
無線対応機器なのに有線…?とは思いましたが、中継機とHUBでコンパクトにまとめる事が出来たので変えて良かったです。

木造2階建てで、ご近所さんは1.5メートルくらいの住宅地ですので、同じようなご環境の方の参考になれば…。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【デザイン】
コントロールボックスも小さいし、白のスピーカーがリビングの邪魔にならない感じで良いです。
【高音の音質】
素人なのでよくわかりませんが、いいと思います。
【低音の音質】
素人なのでわかりませんが、あまり迫力があるようには感じないため、ウーハーがあった方がいいのかも?しれません。
【入出力端子】
一個ずつありますが、Blu-rayプレーヤーを繋ぐかプレステ5を繋ぐか悩みます。
【サイズ】
非常にコンパクトです。
【総評】
SONYストアで今年テレビを買ったのですが、その時にほとんどのデモ機にサウンドバーが付いており、テレビの音ってそんなに悪いのかな?と思ってサウンドバーの有無で聞かせてもらいました。
その時はテレビだけでもまあ頑張ってるので後でサウンドバー足せばいいかと思い、テレビだけの購入にしました。
その後、こちらとA7000の発表があり、興味があったのですが高価なため見合わせておりました。

しかしながら、買ったテレビがアコースティックセンターシンク対応機種であったことと、こちらの皆さまの口コミ、レビューを見ていたら欲しくなり、先月半ばに注文して本日届きました。

A7000と非常に迷ったのですがテレビ台がナカムラのV4で、棚が後付け出来るとの事なのですが立てた状態だと取り付けがめちゃくちゃ大変でした。
この時はまだテレビが載ってない状態だったので何とかなりましたが、サウンドバー用の棚を付ける苦労を考えたらA9に…。

まだ届いたばっかりでデモくらいしかまともに聞いていませんが、音に包まれる感じがしてとても良いです。
アコースティックセンターシンクでテレビと繋ぐと、人の声がさらにはっきり聞こえてきました。
セッティングを深く考えることもなく、自動で設定出来るのが楽しいです。

設置場所
リビング
広さ
16〜19畳

参考になった16人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質3
機能性5
入出力端子3
サイズ5
素人でもセッティングが簡単!

【デザイン】
コントロールボックスも小さいし、白のスピーカーがリビングの邪魔にならない感じで良いです。
【高音の音質】
素人なのでよくわかりませんが、いいと思います。
【低音の音質】
素人なのでわかりませんが、あまり迫力があるようには感じないため、ウーハーがあった方がいいのかも?しれません。
【入出力端子】
一個ずつありますが、Blu-rayプレーヤーを繋ぐかプレステ5を繋ぐか悩みます。
【サイズ】
非常にコンパクトです。
【総評】
SONYストアで今年テレビを買ったのですが、その時にほとんどのデモ機にサウンドバーが付いており、テレビの音ってそんなに悪いのかな?と思ってサウンドバーの有無で聞かせてもらいました。
その時はテレビだけでもまあ頑張ってるので後でサウンドバー足せばいいかと思い、テレビだけの購入にしました。
その後、こちらとA7000の発表があり、興味があったのですが高価なため見合わせておりました。

しかしながら、買ったテレビがアコースティックセンターシンク対応機種であったことと、こちらの皆さまの口コミ、レビューを見ていたら欲しくなり、先月半ばに注文して本日届きました。

A7000と非常に迷ったのですがテレビ台がナカムラのV4で、棚が後付け出来るとの事なのですが立てた状態だと取り付けがめちゃくちゃ大変でした。
この時はまだテレビが載ってない状態だったので何とかなりましたが、サウンドバー用の棚を付ける苦労を考えたらA9に…。

まだ届いたばっかりでデモくらいしかまともに聞いていませんが、音に包まれる感じがしてとても良いです。
アコースティックセンターシンクでテレビと繋ぐと、人の声がさらにはっきり聞こえてきました。
セッティングを深く考えることもなく、自動で設定出来るのが楽しいです。

設置場所
リビング
広さ
16〜19畳

参考になった8

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

HT-A9のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HT-A9
SONY

HT-A9

最安価格(税込):¥224,800発売日:2021年 8月 7日 価格.comの安さの理由は?

HT-A9をお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ホームシアター スピーカー)

ご注意