-
Razer
- ヘッドセット > Razer
- ゲーミングヘッドセット > Razer
BlackShark V2 Special Edition RZ04-03230200-R3M1
BlackShark V2 Special Edition RZ04-03230200-R3M1Razer
最安価格(税込):¥16,980
(前週比:±0 )
発売日:2021年 7月21日
『一味違うRazerのヘッドセットが欲しいならコレ』 はるきゅおねさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年11月28日 22:31 [1650949-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 5 |
ゲーミングデバイスをRazerで揃えるべく、Amazonのブラックフライデーセールで購入。Razerのヘッドホン/ヘッドセットは初購入です。
【デザイン】
BlackShark V2 ブラックとは違い、ヘッドバンドの裏地やRazerロゴ、ステッチ、コードがグリーンに変わっています。「ブラックでは地味すぎる、でもグリーンは派手すぎる」という人にはちょうどいいと思います。
コードには結束バンドが付いており、余計な部分はまとめることができます。マウスなどと同じ布製のスリーブケーブルで絡まりづらいのもグッドです。
左耳側にボリュームダイヤルが付いており、後ろから前に回すと音量が上がります。メディアキーがFnキーを押さないといけないキーボードを使っているので、手を離せない場面では重宝します。
【フィット感】
自分にはきつすぎずゆるすぎず、ちょうどいい感触でした。イヤーマフに近い密閉型なのでイヤーパッドは分厚く、遮音性は高いです。
伸縮はイヤーカップから伸びた金属製のステーを上下させる形で行います(ヘッドバンドを伸ばすのではないため注意)。ただ細いので曲がらないかちょっと不安。
【音質】
人の声と低音部が他と切り分けられて主張してくる感じです。音楽鑑賞には人を選ぶ気がしますが、ゲームや通話向きなことは確かです。
【マイク】
音量、音質とも良好です。ZoomやDiscordでも問題なく認識されました。
根元から3.5mmジャックで接続されており取り外せます。
左耳の後ろ側にミュートスイッチがあります(押し込むとミュート)。
【付属品】
ハードタイプのキャリーケースとUSB-A⇔3.5mmジャックのサウンドカードが付属します。サウンドカードは普通に買うと2~3000円はするのでお得感があります。
キャリーケースはしっかりした作りですが、自分のものはジッパーが少し渋いです。また収納時には最小までたたまなければならず(それでもかなり窮屈)、装着時にいちいち調整しなければならないのは惜しい点です。
このヘッドホンはインピーダンスが32Ωとそこまで高くないので直挿しでもある程度音量は出ますが、USBポートに空きがあるならサウンドカードの使用をお勧めします。
【総評】
定評あるブランドのモノが欲しい、でも完全にひとと同じは嫌...という人に特におすすめできる一本です。Razerはいいぞ。
- 使用目的
- 学習
- ゲーム
- スカイプ・チャット
参考になった0人
「BlackShark V2 Special Edition RZ04-03230200-R3M1」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月28日 22:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月18日 00:22 |
BlackShark V2 Special Edition RZ04-03230200-R3M1のレビューを見る(レビュアー数:2人)
この製品の最安価格を見る

BlackShark V2 Special Edition RZ04-03230200-R3M1
最安価格(税込):¥16,980発売日:2021年 7月21日 価格.comの安さの理由は?
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
「映え」る豪華仕様のゲーミングワイヤレス!
(ヘッドセット > Quantum 910 Wireless)4
鴻池賢三 さん
(ヘッドセット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
