2021年 8月 6日 発売
LSPX-S3
- 有機ガラス管は高域を再生するツイーターになっていて、中央に配置されているウーハーは中低域を再生するグラスサウンドスピーカー。
- LEDの明るさは32段階から調整可能。本体のタッチセンサーでライティングのオン/オフや輝度の調整、「キャンドルライトモード」の選択ができる。
- スマホやタブレット・PCなどと接続して快適に通話を楽しめる。マイクを最適な配置にしたことで自分の声を鮮明に収音し、相手にクリアな声を届ける。

よく投稿するカテゴリ
2022年2月19日 09:25 [1552766-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 4 |
夜、一人で音楽鑑賞するのにピッタリな1台
価格も手頃になったので、購入に至りました。
【デザイン】
先代から基本的に踏襲されているので良いと思います。
不満もありません。
【品質】
コジャレたインテリアとしての見映えもあり、質感もあります。
ランプ部分の光源が少し貧相かな?
【音質】
このサイズにしては十分です。
低音から高音まで気持ちよくグラスサウンドを鳴らしてくれています。
この筐体にしては頑張っている感が少なく優しい音なので、深夜に音楽を聴いていても疲れません。
【通信の安定性】
先代からWi-Fiが省かれBluetoothのみの対応ですが、干渉もほとんどなく安定しています。
夜TV音源を飛ばすことも多いのですが、口パクに感じるような遅延もないと思います。
【操作性】
ほとんど気になりませんが、背面と音量操作が少し面倒でしょうか?
【サイズ・携帯性】
適度なサイズと重量感、使い手のことが考えられているな?さすがのSONYさんですね。
【総評】
比較対象が限られていることと、ニッチなカテゴリーなので過大な期待はしていませんでしたが、購入して良かったと思います。
- 接続対象
- オーディオプレイヤー
- 使用目的
- 音楽鑑賞
- 映像視聴
参考になった2人
「LSPX-S3」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月8日 08:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月2日 22:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月11日 05:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月28日 22:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月19日 09:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月24日 01:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月22日 15:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月16日 13:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月20日 11:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月6日 06:35 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
ユーザーレビューランキング
(Bluetoothスピーカー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
