HUAWEI MateView [28.2インチ]
- 4K+ウルトラHD解像度でリアルな色を表示する28.2型ディスプレイ。トップとサイドのベゼルを6mmに抑え、約94%の画面占有率を実現。
- 3:2のアスペクト比を採用することで、標準の16:9と比較して縦方向に最大18.5%多くのコンテンツを表示できる。
- VESAによるDisplayHDR 400認証の取得により、豊かな明るさと暗さを細部まで表現でき、人の視覚に近い表示効果を実現する。

2021年9月23日 07:51 [1497766-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
スタイリッシュなデザインでかなりスッキリしたデザインだと思います。
【発色・明るさ】
結構明るさは明るいほうだと思います。発色に関しても、AdobeRGB対応モデルと比べると若干ですが緑の表現が弱い気がしますが普段遣いであれば十分な発色でしょう。
【シャープさ】
クッキリしている表現になっていると思います。
【調整機能】
このモデルの面白いところは、ボタン操作ではなくタッチパッドの原理でスワイプ操作とタッチでOSDの操作をするという点と、マウスをモニターに繋いでいたらマウスでも操作できるというのが面白いですね。調整については、必要最小限という感じでクリエイターモデルみたいに詳細まで変更が効くという感じではありませんが、万人に使いやすいという所で考えたら致し方ないところかもしれません。
【応答性能】
至って良好かと思います。最近は応答性能が遅いモニターというのはほとんど無いかと思いますので
十分かとおもいます。
【視野角】
十分広いです。最近のIPSパネルといった感じです。
【サイズ】
いい意味でデカイです!28インチという数字の印象からは、16:9比率のモニターの27インチより少し大きいのかなという感じを受けますが
当機種は3:2比率となりますので、結構デカイです。
3:2比率なので、iPadやSurfaceと同じ比率というのもありますし
デジタルカメラ撮影をされている方であれば共感いただける方が多いかと思いますが
写真と同じ比率になるので、カメラで撮影した写真をスライドショーしたりするのにはかなり良いです!
【総評】
全体として見たら、かなりうまく仕上がっていると思います。私も含めですが、価格で躊躇されている方が周りでも多いのでもう少し価格がこなれてきたら人気が出てきそうな、そんなポテンシャルを持っている機種だと思います。
その他の機能として、ワイヤレス接続も可能ということで、同じWi-Fiに繋がっているノートPCや
別途アプリのインストールは必要ですが、スマートフォンの画面を表示することも可能です。
1点だけ残念だったのは、スマートフォンの画面を表示した際にスマホの画面比率は維持されず
無理やり違う比率(具体的な比率は測っていませんが)に変更されてアスペクト比が崩れた状態になってしまったという点です。
この点は今後のアップデートなどで改善されることを期待します。
参考になった4人
「HUAWEI MateView [28.2インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月7日 17:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月17日 20:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月10日 18:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月23日 07:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月13日 11:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月13日 11:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月28日 22:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月25日 09:19 |
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






(PCモニター・液晶ディスプレイ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
