Privia PX-S1100BK [ブラック]
- 奥行き232mm、スリムサイズの電子ピアノ。小型化と自然な弾き心地を両立した「スマートスケーリングハンマーアクション鍵盤」を採用している。
- グランドピアノの音色を追求した「マルチ・ディメンショナル・モーフィングAiR音源」を搭載。やさしく繊細な演奏から力強い演奏まで表現可能。
- Bluetoothオーディオ機能を備え、曲を聴きながら弾いてお気に入りの曲とセッションができる。アプリと連携し無線リモコン機能を使える。

よく投稿するカテゴリ
2021年9月25日 11:25 [1498579-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音色・響き | 5 |
タッチの良さ | 5 |
作りの良さ | 5 |
メンテナンス性 | 4 |
音色の多さ | 5 |
機能性 | 5 |
操作性 | 4 |
実家にグランドピアノ、アップライトがあり、結婚後マンションに住んでからは電子ピアノを利用中。
持ち運びできる小型のタイプを探してお店で各社比較し音が良くて機能性が高いカシオPX-S1000がいいと思っていたところ新型が出たので現物見ないで注文しました。
【デザイン】
電子っぽいボタンや液晶などなくシンプルなデザインで気に入ってます。
【音質】
購入後スピーカーエージングしてから音出ししてみてびっくり。グランドピアノの音にすごく近い!!弦の響きやうねりも再現できていて目をつむって鍵盤弾くと本当にアコースティックピアノ弾いているみたいです。このクラスでこの再現性はやばいくらい素晴らしいと思いました。
説明書読むとさらに細かくセンサー感度などの設定や調律もできるため、自分が持っているピアノに限りなく近づけたり、調律師になった気分で音を作り上げたりできます。
ヘッドホンで聴きながら弾くときは、できるだけ原音再生に忠実なヘッドホンをおすすめします。スマホで流行りの曲を聴くようなイヤホンだと変に高音や低音がチューニングされていておかしな音になってしまいます。
【タッチ】
自分が一番気にしていた生ピアノと同じタッチを探していましたが、こちらも合格。固定式の電子ピアノやハイブリッドのほうがよりハンマーの重みなどを感じられますが、この奥行きでよく再現できたなと感心するくらい良いタッチです。長く使っても状態が変わらないことを祈ります。
音を出さずに弾くと聞こえる打鍵音はゴトゴトという感じではありませんがコトコトと音はします。
【機能性】
自宅にあるカシオの760と比べて、とにかく便利なのがiPadとBluetoothで接続し細かい設定ができたり、iPadに入ってるピアノの曲を流して弾いたり線を繋がなくてよいのはとても便利。遅延も感じません。
アプリにはクラシック名曲が60さらにバイエル、ハノンやバッハなどの教本もアプリに内蔵されており、ゆっくり鍵盤動画出したり、左右の音を交互に消したりしながら練習できたり新たなピアノのあり方を具現化したものだなと思いました。
【操作性】
キーボードのデザイン重視で、メトロノームのテンポや音声変更、録音など操作する鍵盤の場所があえて表記されていないため、どこの鍵盤押すのか説明書見ないとすぐにはわからないのが難点です。とはいえアプリを使って設定できるのでまあ良いかなと。
あとすごく気に入ってるのが、どこでも売ってる社外のUSBを指しこむとUSBに曲をどんとん録音できること。たいていの電子ピアノは容量が少ししかないですが、練習のパートごとにとか発表会用にとかたくさん入りさらにUSBで持ち出しできるのは素晴らしいです。
このクラスでは敵なしの最高にコスパ高いモデルだと思います。
- レベル
- 中級者
- 演奏場所
- 自宅(マンション)
参考になった56人
「Privia PX-S1100BK [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月20日 15:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月25日 11:25 |
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(電子ピアノ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
