DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT [PS5]
- 「サム・ポーター・ブリッジズ」が、孤立し動くことができなくなった人々のために「未来」を運ぶ任務に赴くアクションゲーム。
- 2019年にPS4向けに発売されたタイトルのリマスター版で、新たな敵やミッション、ミニゲーム、ランキングシステムなどが追加されている。
- 「デス・ストランディング」の発生により、人々や都市は引き裂かれ、分断され、つながりを失った人類は滅亡の危機にさらされる。
DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT [PS5]SIE
最安価格(税込):¥1,880
(前週比:-3,000円↓)
発売日:2021年 9月24日

よく投稿するカテゴリ
2021年11月15日 23:33 [1517888-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
PS4のノーマル版を発売当初にクリア済み。
「再編集版」という意味か?と思い、セーブデータの引き継ぎはせず、
最初からもう一度やってみました。(映画みたいに追加のシーンとかを期待して。)
ストーリー自体は、全く変わっていません。(たぶん)
メタルギアシリーズの小ネタ?が若干入った依頼(クエスト)もありましたが、
PVで感じたボリュームではなかった。※ミュール基地の屋内版て感じ。
色々と装備が追加されていたが、実用的だったのは、グローブと新バイク。
グローブのほうは、近距離(20m弱)の荷物を引き寄せて掴むことができる。
高低差があっても、距離が近ければ引き寄せられるため、
高所での滑落などの危険が少なくなる上に、回収スピードが圧倒的に変わり、
正直、他のグローブの出番なし。
バイクはフローター1台分の台車が後ろに付いたもの。
ノーマル版ではトラック1択だった物量過多な依頼の半数くらいは
この新バイクで事足りるようになるし、何より速度が早いため、
これも圧倒的に時間の節約になった。
他の装備に関しては、使い所があまりなかったり、既存の装備のほうが使いやすかったりだった。
ノーマル版をプレイしたことがある人に勧めたいかと聞かれると微妙かもしれない。
最初からもう1周やるなら、全く違う攻略方法があり新鮮だけど、
データを引き継いで、新要素だけというのなら、ボリュームは少ないと思う。
あくまで、初見プレイの人向けに、配送難易度を緩和したバージョンと捉えたほうがいいかも。
ノーマル版の時のレビューとの温度差がかなり付いてしまったけど、
まだやったことない人になら、十分勧められる作品であることは間違いないです。
あ、世界観は人を選ぶかもしれませんが…。
参考になった2人
「DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT [PS5]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月12日 21:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月22日 01:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月8日 08:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月15日 16:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月9日 10:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月15日 23:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月25日 19:23 |
プレイステーション5(PS5) ソフト
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
体を動かすことは楽しいけれど、スマホによる操作には無理がある
(プレイステーション5(PS5) ソフト > JUST DANCE 2021 [PS5])3
酒缶 さん
(プレイステーション5(PS5) ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
