GeForce RTX 3070 SUPRIM SE 8G LHR x GODZILLA [PCIExp 8GB]
- GeForce RTX 3070を搭載したビデオカード(LHR版)。ゴジラとのコラボレーションで、パッケージやビデオカードにゴジラをデザインした限定仕様。
- クーラーには「TRI FROZR2S」を採用し、3基の「TORX FAN4.0」やアルミニウム製バックプレートが冷却性能を発揮する。
- 専用ソフトウェア「MSI Center」 を使用すると、MSI製品をリアルタイムで監視、調整、最適化できる。

GeForce RTX 3070 SUPRIM SE 8G LHR x GODZILLA [PCIExp 8GB]MSI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 7月 9日
『冷却性と静音性』 にゃんと宙返りさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2021年10月11日 12:20 [1505364-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 無評価 |
---|---|
画質 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
処理速度 | 4 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
大きさ比較 |
3070aorus masterを持ってるがゴジラが欲しくて買ってしまった
core clock
ゴジラ 1770 MHz 消費電力240w
オーラス 1845 MHz 消費電力270w
この差があるのでデフォルトではFF15ベンチ4k高品質で150~200程オーラスの方が上です
が、このゴジラの特筆すべき点は冷却性能と静音性
まずクーラーのでかさを見て欲しい
圧倒的な存在感で重い
オーラスは測ってみたら1340g程
ゴジラはなんと1735g
約400gの差がある
ゴジラを室温28度でFF15ベンチを2回やると
コア温度最高69度
Hot Spot最高79.6度
ファン回転数 最高1257rpm
ものすごい冷却性でファンも回転数低いので静か
オーラスを室温26度でFF15ベンチ2回やると
コア温度最高79.2度
Hot Spot最高92.2度
ファン回転数 最高2562rpm
処理性能ではオーラス3070が上だが冷却性や静音性も加味するとゴジラいい
- レベル
- 自作経験豊富
参考になった2人
「GeForce RTX 3070 SUPRIM SE 8G LHR x GODZILLA [PCIExp 8GB]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月18日 19:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月11日 12:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月21日 17:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月6日 20:38 |
GeForce RTX 3070 SUPRIM SE 8G LHR x GODZILLA [PCIExp 8GB]のレビューを見る(レビュアー数:4人)
この製品の最安価格を見る
![GeForce RTX 3070 SUPRIM SE 8G LHR x GODZILLA [PCIExp 8GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/nowprinting.gif)
GeForce RTX 3070 SUPRIM SE 8G LHR x GODZILLA [PCIExp 8GB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 7月 9日
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(グラフィックボード・ビデオカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
