NE-MS268
- メニューが充実し使いやすい26Lのオーブンレンジ。「中華10分」を搭載し、2〜3人分の中華定番3メニューが10分で調理できる。
- 下ごしらえしやすい状態にする「全解凍」、和洋中の煮物が手軽に作れる「煮物10分」のほか、「パスタ10分」、「野菜スイーツ」などを搭載。
- 「ロック機能(チャイルドロック)」を備え、子どもがいても安心。手動設定を簡単にするために、手動ダイレクトボタンを設置。

よく投稿するカテゴリ
2022年10月11日 13:34 [1631723-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
フラットテーブルは掃除が楽。 |
庫内上部のオーブン用ヒーター部 |
横から見たクリーントレイ |
【デザイン】 さすが熟知したパナソニックと言わせるデザイン。
すっきりとまとまっているが、正面ガラスのメニューの目安の表示
は透明部でなく下部の黒塗りエリアに表示してほしかった。
少々目障り。
【使いやすさ】 お手軽と謳っている機種なので、扱いやすいです。
この大きさでオーブン機能も付いているので便利ではある。
【パワー】 一般的な使用で済むご家庭には充分ではないかと思います。
【静音性】 これが、びっくりさせられた部分で、運転中及びレンジ終了後に
ファンの音が発生するのですが、この音がうるさいです。
とくに、運転終了後暫く音がし続けるので耳障りです。
【サイズ】 この機種を買うまで使っていた同じパナソニックのオーブンレンジ
に比べ格段に軽くまた小さくなったと思います。
画像の通り、クリーントレイが無ければ高さがなく、収納に良さそ
うです。
【手入れのしやすさ】庫内がフラットなテーブルになっているので(画像参照)拭き
掃除がとても楽でした。
【機能・メニュー】 値段的にもお手軽なオーブンレンジにしては、機能は充分です。
【総評】 以前に使っていたものはいろいろと機能が付いた高級機でした
が、実際は全てを使いこなしていたわけではなく、このくらい
の機能でも充分に役目を果たせています。
良くできたレンジなので、使用中のファン?の音さえもう少し
大人しければ、早朝に家族の寝ている脇でも安心して使えると
思いました。
- 使用人数
- 3人
- 主な用途
- 温め
- 解凍
- 料理
参考になった10人
「NE-MS268」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月4日 17:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月29日 21:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月22日 14:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月11日 22:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月30日 01:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月15日 00:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月13日 17:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月11日 13:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月10日 19:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月6日 13:07 |
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
総合力が非常に高いマルチなモデル
(電子レンジ・オーブンレンジ > ヘルシーシェフ MRO-W10A)4
コヤマタカヒロ さん
(電子レンジ・オーブンレンジ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
