Ghost of Tsushima Director's Cut [PS5]
- 武士の道から外れた境井仁が「冥人」となり、対馬を敵の手から解き放つオープンワールド時代劇アクションアドベンチャー。
- 2020年にPS4向けに発売されたゲーム本編に、新たなエリア「壱岐」を舞台にした完全新規ストーリーや、数々のアイテムを追加した完全版。
- 広大な自然や集落を巡り、さまざまな人々と出会い、多くの地を訪れながら、日本ならではの美しい風景を見出すことができる。
Ghost of Tsushima Director's Cut [PS5]SIE
最安価格(税込):¥6,726
(前週比:±0 )
発売日:2021年 8月20日

よく投稿するカテゴリ
2023年1月26日 18:05 [1673562-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 4 |
とにかく一番特筆すべき点はグラフィックですね。
思わず綺麗な景色にしばらく見とれてしまうほどです。フォトを撮って遊んでましたし。その時代の対馬の歴史を多少着色している部分はあるにせよ、それはゲームとして面白くするためであって、日本の歴史と侍スピリットをとてもよく理解して、またリスペクトしていないとここまでの再現性は不可能だと思いました。それくらいよくできた作品に仕上がっていると思います。
ストーリーはシンプルで「蒙古を倒す」というのが大前提ですが、終始この話だけで、新たな展開や謎に迫るなどの冒険感はなかったですね。ストーリーに没入できるかというとそこまで…という感じですが、どちらかというと一つひとつの戦闘やクエストに熱中するといった感じでしょうか。ちなみにロード時間は全く気にならず早かったです。
敢えて気になる点をあげるならば(個人的に)
アイテムを屋内で見つけるのに中々分かりづらいのと、探しているうちに3D酔いしてしまう点ですね。もちろん酔わない方なら問題ないかと思いますが。
あとキャラクターの顔がやはり武人の漢って感じなところですかね。無精髭を生やし、気のせいか皆同じ顔に見えます(笑) 可愛いキャラクターもいないので、そういうのがモチベーションにつながっている方は多少下がるかと。
以上になります。
参考になった0人
「Ghost of Tsushima Director's Cut [PS5]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月28日 11:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月26日 18:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月18日 17:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月4日 04:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月24日 11:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月13日 09:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月26日 17:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月16日 02:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月14日 13:52 |
プレイステーション5(PS5) ソフト
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
同じようなマップを繰り返すローグライクに、耐えられるのならば
(プレイステーション5(PS5) ソフト > ザ・パーシステンス Enhanced [PS5])3
酒缶 さん
(プレイステーション5(PS5) ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
