Ghost of Tsushima Director's Cut [PS5]
- 武士の道から外れた境井仁が「冥人」となり、対馬を敵の手から解き放つオープンワールド時代劇アクションアドベンチャー。
- 2020年にPS4向けに発売されたゲーム本編に、新たなエリア「壱岐」を舞台にした完全新規ストーリーや、数々のアイテムを追加した完全版。
- 広大な自然や集落を巡り、さまざまな人々と出会い、多くの地を訪れながら、日本ならではの美しい風景を見出すことができる。
Ghost of Tsushima Director's Cut [PS5]SIE
最安価格(税込):¥4,800
(前週比:±0 )
発売日:2021年 8月20日

よく投稿するカテゴリ
2022年3月13日 09:38 [1560685-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
PS5を買ってアップグレードしました。
前がPS4 PROだったので、それほど違いは無い。と、思いきや、見た目のグラフィックににもかなり差は感じます。
草むらの雑草の輪郭もよりくっきり描き込まれたような感じに見えますし、
動きがあるとキャラクターだけ浮いて見えたところも、より一体化して馴染んでいるように見えます。
戦闘中の自分や相手の表情も細かく、くっきり認識できます。
風景として映る遠目の物(解りやすいところでは壱岐の段の藤の花など)がより遠くの方まで細かく描き込まれて、あんな遠くまで見えていたっけ?と思うくらいです。
フレームレート優先にしているせいかもしれませんが、敵の動きもなめらかに細かく視認出来るのと、デュアルセンスの応答が、デュアルショック4より格段と鋭くなったせいなのか、
受け流しの極意などのタイミングが自分の思ったとおりに完璧に反応します。
タイミング良く押したはずなんだけどな~と舌打ちしたくなるようなことが無くなりました。
決まった時の気持ちよさが格段に上がります。
PS4版で既に、万死+で2周目の壱岐の段の最終決戦直前まで進めていましたが、気持ち良いほどのプレイフィーリングの向上ぶりに最初からやり直す気が満々と湧いてきました。
PS4でやりきった人にもこれから新規でプレイする人にも強くオススメしたいですね。
参考になった2人
「Ghost of Tsushima Director's Cut [PS5]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月26日 18:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月18日 17:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月4日 04:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月24日 11:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月13日 09:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月26日 17:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月16日 02:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月14日 13:52 |
プレイステーション5(PS5) ソフト
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
戦争とは戦場だけではなく、日常の近くにもあることを実感できる
(プレイステーション5(PS5) ソフト > コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー [PS5])4
酒缶 さん
(プレイステーション5(PS5) ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
