2021年 7月 9日 発売
H61MHV3
- H61チップセット搭載、MicroATXマザーボード(ソケットLGA1155)。第2/3世代インテルCoreプロセッサーに対応。
- 映像出力はHDMI 1.4a、D-SUB 15pinの2系統に対応し、2画面同時出力が可能。オーディオは従来品「H61MHV2」からチップが変更され、7.1chに対応。
- 高耐久設計固体コンデンサーの採用や、「OC / OV /OH Protection」「ESD Protection」など耐久性や安全性の向上につながる機能を搭載している。
価格帯:¥8,690〜¥11,750 (6店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
安定性![]() ![]() |
3.00 | 4.54 | -位 |
互換性![]() ![]() |
3.00 | 4.42 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
無評価 | 4.13 | -位 |
機能性![]() ![]() |
無評価 | 4.27 | -位 |
設定項目![]() ![]() |
無評価 | 4.23 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
無評価 | 3.78 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年6月26日 23:04 [1594551-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
互換性 | 3 |
拡張性 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
設定項目 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
【安定性】
1年経過、今のところ大丈夫そうです
【互換性】
第2世代のMBが壊れた時に移植できて助かりました。
【拡張性】
最小構成の為、評価できませんw
【機能性】
困ったサンデーおじさんには必要十分
【設定項目】
特に何もしてないので無評価。
【付属ソフト】
特記事項無し
【総評】
MBが壊れたけど、どうしてもWin7が必要なサンデーおじさんの救世主
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
ユーザーレビューランキング
(マザーボード)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
