音波振動ハブラシ ドルツ EW-DL37-A [グレイッシュブルー]
- 音波振動を採用したエントリーモデルの電動歯ブラシ。歯周ポケットに入り込む毛先の細さ約0.02mmの「極細毛ブラシ」を採用。
- 毎分約31,000ブラシストロークの横方向への細かな動きで、歯に当てるだけで歯科医師推奨の「ヨコ磨き」ができる。
- 常にブラシ振幅を維持するようパワーを制御する「パワーコントロール機能」、前回使用したモードを記憶する「モード記憶機能」を搭載。
音波振動ハブラシ ドルツ EW-DL37-A [グレイッシュブルー]パナソニック
最安価格(税込):¥8,750
(前週比:±0 )
発売日:2021年 9月 1日

よく投稿するカテゴリ
2022年12月18日 21:17 [1659662-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 3 |
歯磨き効果 | 4 |
磨き心地 | 4 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
一般的なの電動歯ブラシといった感じです。特に高級感はありませんが、シンプルなので洗面所の外観を損なうこともありません。
【使いやすさ】
電源をオンにして磨き、終わったらオフにする。
前回のモードを記憶しているので毎日サッと使えます。
【静音性】
それなりに音はします。
また付属のブラシは3ヶ月を過ぎると振動音が大きくなりました。
新品に替えたら戻りました。
経年劣化なのか不良品だったのかはわかりませんが、ダメになるのが早くてちょっと残念。
【歯磨き効果】
手磨きより隅々までツルツルになります。
元々普通の歯ブラシで5分くらいかけてしっかり磨くタイプでしたが、こちらで3分ほど磨く方がキレイになります。
効率を考えても電動の方が絶対良いです。
【磨き心地】
以前はソニッケアーを使っていましたが、ブラシサイズが大きいので細かいところが磨けませんでした。こちらは日本人に合わせて小さいブラシなので、かなり磨きやすいです。
【バッテリー】
1週間もつので短い旅行なら本体のみで持っていけます。
【総評】
エントリーモデルなので機能は少なく、見た目も簡素ですが必要十分な電動歯ブラシです。
フィリップスやブラウンなど海外メーカーの電動歯ブラシもたくさんありますが、日本人にはやはり日本製のドルツが合っていると感じました。
- 主な用途
- 歯垢除去
- ヤニ・汚れ取り
- 口臭予防
- 使用人数
- 1人
参考になった0人
「音波振動ハブラシ ドルツ EW-DL37-A [グレイッシュブルー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月5日 16:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月1日 08:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月27日 20:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月18日 21:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月18日 17:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月5日 20:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月1日 07:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月2日 23:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月1日 18:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月26日 12:51 |
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(電動歯ブラシ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
