Nintendo Switch (有機ELモデル) HEG-S-KAAAA [ホワイト]
- 画面の縁がスリムになって広がる「7インチ有機ELディスプレイ」、クリアなサウンドを楽しめる新スピーカー、64GBの本体保存メモリーを採用。
- 見やすい角度で画面を固定する「フリーストップ式」のワイドなスタンドを採用し、付属のドックには、新たに有線LAN端子を搭載。
- 大画面で楽しむ「TVモード」、画面をシェアする「テーブルモード」、大きい画面を持ち歩く「携帯モード」の3つのプレイモードを備える。
Nintendo Switch (有機ELモデル) HEG-S-KAAAA [ホワイト]任天堂
最安価格(税込):¥38,700
(前週比:+721円↑)
発売日:2021年10月 8日
『スイッチの全部入り。』 のあ いずみさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年4月13日 01:08 [1570866-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
従来の液晶 |
有機モデル |
本体のサイズ 上液晶 下有機モデル |
![]() |
![]() |
![]() |
ドッグ背面です。 |
開封時 |
箱です |
使用してすぐに分かるのが
画面の大きさ、美しさそして
音質向上です。本体メモリも64GBと
倍増されています。
これが意外と便利で、現在MicroSDカードは
512GBが現実的だと思いますが、これに
64GBと考えるとなかなかなのものです。
兎に角発色が綺麗です。
音質の向上、ソフトの出し入れの
しやすさ、電源、音量ボタンのデザイン変更
により、より使いやすくなりました。
箱もコンパクトになりました。
付属のドッグはスタイリッシュになり
よりスリムに。
また、内蔵ラン搭載で便利になりました。
ただ、安っぽくはなりました。
またスリムな分、液晶スイッチのカバーしたまま
ドッグに装着できるカバーを本体装着していると
つっかえてドッグに接続できないので
通常のスイッチを新型のドッグに挿す場合は
注意が必要です。
有機本体の場合はドッグ専用の装着したまま
ドッグが使えるタイプを購入すれば
問題なく使用できます。
値段は少し上がりますが
買って損はないかと思います。
- レベル
- ミドルゲーマー
- ジャンル
- アクション・格闘系
- ロールプレイング
- アドベンチャー
- テーブル
参考になった3人
「Nintendo Switch (有機ELモデル) HEG-S-KAAAA [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月17日 13:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月16日 00:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月15日 21:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月5日 15:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月13日 15:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月11日 18:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月5日 17:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月29日 10:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月20日 06:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月13日 01:08 |
Nintendo Switch (有機ELモデル) HEG-S-KAAAA [ホワイト]のレビューを見る(レビュアー数:47人)
この製品の最安価格を見る
![Nintendo Switch (有機ELモデル) HEG-S-KAAAA [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001367630.jpg)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
中古で買い揃えようとしても到底無理な、完璧すぎるラインナップ
(ゲーム機本体 > メガドライブミニ)5
酒缶 さん
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
