
よく投稿するカテゴリ
2023年3月21日 09:13 [1694299-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
これを買う前にQNAPの2.5Gスイッチを購入したのですが、まさかの不安定さでサンクコスト化し、安くて大丈夫かなと思いつつこの商品を購入しました。
買ってみれば大正解、全然問題が起きません。QNAPのスイッチはなんだったのかと・・・。ただ、それでもまだ2.5GbEはコモディティ化まで遠いですね。なかなかスイッチの値段が下がりません。
【デザイン】
金属筐体で表面裏面に放熱される感じです。アクセスランプが物理ポートでない場所にあるので、物理ポートにつけて横幅絞ってもよかったんじゃないかなとは思います。
【機能性】
マネージ機能はないただのスイッチです。2.5Gかどうかは自動認識。この動作も問題ないです。
【使いやすさ】
これも先述同様。リンク速度自動認識で問題は起きません。
【安定性】
ハングアップ等の報告があるようですが、私の環境では一切起きず、これより先に買ったQNAPの2.5Gスイッチに比べて安定感は抜群に高いです。
まず、QNAPスイッチで2.5GリンクしなかったCAT5eケーブルがこれだとことごとく2.5Gリンクします。また、QNAPスイッチでPCがスリープ復帰後にネットワーク不通になる症状がこれでは全く起きません。
ごく普通に動いているだけだと思うのですが、一度QNAPのスイッチでずっこけレベルの症状を食らった身としては、まさに救世主に見えました。
【総評】
2.5Gスイッチとしては最安クラスの製品だと思うのですが、安定性については相対評価で他よりマシな部類なのは確実、絶対評価として私の環境では完全ノートラブルです。QNAPで一度外れをつかんだ身としては救世主でした。
ただ、そうだとしても5ポートで9000円近くで購入したので、さすがにもう少し安くなってほしいなぁと思います。というのも、最近Wi-Fiの方がどんどん高速化しているので、家庭内LANのバックボーンも速度を上げていかないと高速化の恩恵が受けられないからです。今のところはiPadとかで2ストリームが基本だからまだいいと思いますが、最低限2.5GbEが普及していかないとWi-Fi7が出たあたりで辛いんじゃないかなぁと想像します。
参考になった0人
「FX2G-05EM」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月7日 18:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月21日 09:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月20日 17:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月10日 18:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月1日 21:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月20日 08:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月5日 22:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月17日 12:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月19日 20:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月19日 10:21 |
スイッチングハブ(ネットワークハブ)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
(スイッチングハブ(ネットワークハブ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
