2021年 7月 2日 発売
TUF-RTX3060TI-O8G-V2-GAMING [PCIExp 8GB]
- GeForce RTX 3060Tiを搭載したLHR版ビデオカード。3基のファンが連動して動作する「Axial-techファン」を搭載。
- ファンは、乱流を低減するためセンターファンが逆回転し、GPUの温度が55度以下になるとファンストップモードが作動する。
- 「MaxContactテクノロジー」により、熱伝達を改善。搭載ポートはHDMI 2.1×2、DisplayPort 1.4×3。
価格帯:¥94,800〜¥94,800 (2店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
TUF-RTX3060TI-O8G-V2-GAMING [PCIExp 8GB]ASUS
最安価格(税込):¥94,800
(前週比:+25,000円↑)
発売日:2021年 7月 2日

よく投稿するカテゴリ
2022年12月7日 18:01 [1655955-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
Amazonブラックフライデーにて税込53125円(531ポイント)
【安定性】
不安定になったことは一度もありません。
【画質】
4kで原神というゲームを最高画質をプレイしてます。
50〜60FPSで推移しており、ラグは一切感じません。
【機能性】
GeForce Experienceでゲームの最適化を自動でやってくれるので楽です。
【処理速度】
1650からの変更ですが抜群の処理速度だと思います。
もたつくことが一切なくなりました。
【静音性】
Define R5を使用していますが無音です。
一切聞こえません。
【付属ソフト】
使っていません。
【総評】
4kで原神をするために3060ti、もしくは3070がブラックフライデーで安く出てこないかなと思っていたところ、30個ほど在庫が出てきたこちらを運良く購入できました。
それ以降その価格付近の販売を見かけることはないのでとても良い買い物ができたと思います。
年始の福袋系でこの価格帯が出てきたら迷わず買いをオススメします。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
「TUF-RTX3060TI-O8G-V2-GAMING [PCIExp 8GB]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月7日 18:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月18日 00:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月10日 22:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月17日 22:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月27日 19:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月20日 06:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月11日 13:51 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
ユーザーレビューランキング
(グラフィックボード・ビデオカード)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
