WD_Black SN750 SE NVMe WDS100T1B0E
WD_Black SN750 SE NVMe WDS100T1B0EWESTERN DIGITAL
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月下旬

よく投稿するカテゴリ
2021年11月28日 22:56 [1522454-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
B450M Pro4(Gen3) CrystalDiskMark(NVMe設定)結果 |
TUF GAMING B550M-PLUS(Gen4) CrystalDiskMark(NVMe設定)結果 |
CrystalDiskInfo温度グラフ |
パソコン工房さんで9980円で販売されていましたのでつい買ってしまいました。
PCI-E Gen4の速度が出るM.2 SSDでは現時点では最安クラスだと思います。
PCI-E Gen4対応のSSDですが性能的には読み込み速度でGen3の制限を少し超える程度の3600MB/s、書き込み速度は2830MB/sと控えめな性能ですので競合製品はGen3対応のモデルになるかと思います。
Gen4の製品ですがGen3対応の環境でも動作します。
Gen3環境のASRock B450M Pro4、Gen4環境のASUS TUF GAMING B550M-PLUSでCrystalDiskMarkを使用してベンチマークをしてみましたがメーカー公表値近くの速度は出ました。
Gen3環境ではシーケンシャル読み込み速度は規格による限界近くまで、書き込み速度はGen4環境と殆ど変わりません。
ヒートシンクレスの製品で、連続して読み書きを行わなければそれほど温度は上昇しない様ですが、CrystalDiskMark直後のCristalDiskInfoの温度表示で63℃の表示が出ていましたので、ヒートシンクを用意した方が安心出来そうです。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった13人
「WD_Black SN750 SE NVMe WDS100T1B0E」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月12日 22:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月15日 18:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月1日 11:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月6日 23:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月4日 15:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月30日 17:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月3日 15:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月28日 22:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月17日 19:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月6日 23:50 |
この製品の最安価格を見る

SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
(SSD)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
