Z fc 16-50 VR SLレンズキット
- APS-Cサイズ(ニコンDXフォーマット)のミラーレスカメラ。小型・軽量で、フィルム一眼レフカメラ「ニコン FM2」の要素を取り込んだデザインが特徴。
- ボディ上面にシャッタースピード、露出補正、ISO感度の3つのダイヤルと絞り表示のパネルを設置。撮影モード「AUTO」時の露出補正が可能。
- 独創的な表現を可能にする全20種類の「Creative Picture Control」を搭載。標準ズームレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 16-50 VR SLレンズキット
- 28mm f/2.8 Special Edition キット

よく投稿するカテゴリ
- デジタル一眼カメラ
- 1件
- 0件
2021年11月16日 00:37 [1517910-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 無評価 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 2 |
デザインにひかれて姉妹機のZ50から買い換えました。結論から言うと、買い換えてとても満足しています。自分は面食いかもしれません。以下Z50の比較も入れながら、詳細に書いていきます。
【デザイン】
一目見て惚れました。私はZfcのデザインの元になったFM2を触ったことも実機を見たこともありませんが、「The カメラ」みたいな見た目がとても好みです。上部はマグネシウム合金、ダイヤル部分もアルミ削り出しで高級感があります。しかし、残念だったのはカメラ底面が全面プラスチックのため、底面だけ見るとチープな印象を受けることです。よほど近くでじっくり見ない限りは上部のマグネシウム部分と下部のプラスチック部分で違いは分かりませんが、せっかくなら底部までマグネシウム合金にしてほしかったです。
【画質】
Z50と変わらないと思います。スマホと比べて断然綺麗(細かく)移ります。
【操作性】
ISO、SS、露出補正、F値とすべてのダイヤルが独立しているため、他のレビューにもある通り咄嗟の調整はかなりしずらいです。また、カスタムボタンも一つしかありません。そのためため撮影時の設定のしやすさは断然Z50の方が上です。ただ、操作がしずらい分「設定している感」があります。それぞれのダイヤルを調整することがとても楽しく感じられます。また、地味に嬉しい点として電源を入れてなくてもf値以外の設定ができることです。スナップや風景撮影がメインの方には操作性はあまり問題にならないと思います。
【バッテリー】
極端に悪いとは思いません。よほどハードな使い方をしなければ普通に1〜2日は持つと思います。
【携帯性】
キットの16-50mmのレンズを装着しても500gを切る重量なので、首にかけていても疲れを感じません。極端に軽いわけでも重いわけでもなく適度な重量感です。コンパクトなので携帯性も優れています。
【機能性】
Z50とほぼ変わらないです。ボディー内手振れ補正がないことがボトルネックとされていますが、この価格とクオリティでボディー内手振れ補正をつけることは無理でしょう。
ディスプレイがZfcはバリアングルでZ50はチルトでしたが、どちらも一長一短なのでこれは人によって好みが分かれると思います。私はチルトの方が好みです。
【液晶】
Z50と比べて0.2インチほど小さくなりましたが、問題ないです。
【ホールド感】
意外とありました。ただ流石にグリップがあるZ50の方が断然握りやすく、ホールド感はあります。Zfcのホールド感自体はさほど気にはなりませんが、握ったときに薬指がカスタムボタンにあたります。この位置にカスタムボタンを置いたのは完全に設計ミスだと思います。手が小さい方であれば当たらないのかもしれません。
【総評】
デザインを最優先し、機能性は二の次にしたカメラです。単にカメラの性能やコスパを求めるのあればZfcは適さないと思います。そのような方はZ50やZ6、a7iiiの方がいいと思います。
「ボディ内手振れ補正ガ―」や「重量感ガ―」などのレビューをよく見かけますが、このカメラにそのようなことを求めるのは完全に「お門違い」だと思います。このカメラは初めてカメラを買う人やこれから写真を趣味にする人のためのカメラです。そのことはニコンのHPを見て容易に想像がつきます。恐らく手振れ補正をつけることは出来たかもしれませんが、間違いなく値段はさらに2〜5万円は上がったでしょう。そうなると、とても初心者が買うようなカメラではなくなります。
つまり、このカメラは本格的な撮影ではなく名前通り「カジュアル」に撮影するためのカメラです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
参考になった35人
「Z fc 16-50 VR SLレンズキット」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月9日 18:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月11日 10:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月10日 18:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月29日 14:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月23日 23:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月20日 21:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月4日 01:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月23日 17:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月17日 19:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月16日 00:37 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
