
よく投稿するカテゴリ
2022年12月23日 02:50 [1660696-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
この機種への買い替えまでに使っていたZenfone5zとの比較になります。
【デザイン】
艶消しブラックでかっこいいです。
背面のxiaomiロゴがちょっと目立ち過ぎかも。個人的にはもう少し控えめな方がいいです。
【携帯性】
ギリギリの大きさという感じです。
画面が6.2インチ⇒6.55インチに大きくなったせいか、服の胸ポケットからだいぶはみ出ます。
持った感じは、ちょっと大きくなった(長くなった)という印象です。
重さは165g⇒159gに軽くなったので、持ってても楽に感じます。
【レスポンス】
メール、LINE、ネット閲覧が主な用途でゲームはしないのでとても快適に感じます。
特に嫌な感じはありません。
【画面表示】
初めての有機ELディスプレイでしたが、液晶と比べてもそんなに差が無い気がします。
特に問題無いです。きれいです。
【バッテリー】
やはり新品は持ちがいいです。
100MB/日、程度のネットを見る程度なら丸2日持ちます。
【カメラ】
通常モードで写真を撮ると、微妙にピンボケします。晴天屋外でもです。
プロモードだと大丈夫だと思います。
【総評】
今までASUS/Zenfoneを3機種使ってきて、初めて低価格の別メーカーにしてみました。
OS(MIUI)はチョッと癖があり、設定項目など最初戸惑いましたが慣れてしまえば
そんなに苦になる感じではないです。
常に持ち歩く物なので、落としたりすることもありますしある意味消耗品と割り切り、
今回のような機種(2万円弱)で早めに買い換えていくのがいいのかなと思いました。
初めてのxiaomiでしたが、買って良かったと思っています。
次回の買い替え時も検討メーカーになると思います。
参考になった3人
「Mi 11 Lite 5G SIMフリー [ミントグリーン]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月23日 16:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月25日 14:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月25日 08:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月1日 10:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月21日 19:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月14日 23:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月10日 01:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月4日 16:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月27日 17:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月23日 02:50 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
仕事で使えるポテンシャルを持つカメラ。空間表現力はイマイチ。
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
