AVIOT TE-D01q-RD [レッドスピネル]
- 高性能ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。イヤホン単体で最大連続11時間、充電ケースの併用で最大33時間再生可能。
- 耳とのフィット感を高めノイズを遮断するパッシブノイズアイソレーションと、電子的にノイズを軽減させるアクティブノイズキャンセリング技術を採用。
- 一度ペアリング設定すればチャージングケースから取り出すだけで自動で接続。ボリューム調整や再生、停止などはイヤホンのタッチボタンで操作できる。
-
- イヤホン・ヘッドホン 518位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 236位
- カナル型イヤホン 265位
※正規販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
AVIOT TE-D01q-RD [レッドスピネル]プレシードジャパン
最安価格(税込):¥4,980
(前週比:±0 )
発売日:2021年 7月30日
AVIOT TE-D01q-RD [レッドスピネル] のユーザーレビュー・評価


- 5 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.13 | 4.18 | 224位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.58 | 4.15 | 312位 |
低音の音質![]() ![]() |
3.67 | 4.12 | 280位 |
フィット感![]() ![]() |
3.40 | 4.08 | 335位 |
外音遮断性![]() ![]() |
3.23 | 3.80 | 294位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.47 | 3.78 | 283位 |
携帯性![]() ![]() |
3.50 | 3.83 | 288位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な用途:テレビ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年5月31日 23:57 [1587547-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
いろいろ調べた結果、初めてのワイヤレスイヤホンにはちょうどいいかな‥と思いこちらに決めました。口コミを見ると、良くないレビューもチラホラありますが、これぐらいの値段の物は、どこの商品も大体一定数そーゆう口コミがありました。もうこれは精密機器ですし、これぐらいの値段の物はしょうがないと思います。使ってみた感想は、まず最初のペアリングに凄く手間取りました。取り扱い説明書も初心者には分かりづらく、結局ネットで調べてようやく完了しました。
慣れるまでは耳に入れてもすぐに落ちてましたが、イヤーフックをひっかけることで全然落ちなくなりました。でも凄く耳が疲れます。1時間も付けておくと耳が痛い‥。昔iPhoneを買った時に付いてきた、コード付きのイヤホンはそんなことなかったのに‥。
音質に関しては、他の物を使ったことがないのでなんとも言えませんが、普通に良いと思います。音の遅れなどもありません。
機能に関しては、散歩の時に付けようと思って、外音取り込み機能が付いてるものにしたのですが、外音取り込みすぎでよく聞こえない‥普通に音量下げた方が調節できて良い感じでした。
あと、小さくて無くしそうなので、専用アプリで探すことができるのは良いと思います。
- 主な用途
- 音楽
- テレビ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
浮かび上がる滑らかで表情豊かなボーカル!
(イヤホン・ヘッドホン > Blessing3)5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
