AVIOT TE-D01q-RD [レッドスピネル]
- 高性能ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。イヤホン単体で最大連続11時間、充電ケースの併用で最大33時間再生可能。
- 耳とのフィット感を高めノイズを遮断するパッシブノイズアイソレーションと、電子的にノイズを軽減させるアクティブノイズキャンセリング技術を採用。
- 一度ペアリング設定すればチャージングケースから取り出すだけで自動で接続。ボリューム調整や再生、停止などはイヤホンのタッチボタンで操作できる。
-
- イヤホン・ヘッドホン 518位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 236位
- カナル型イヤホン 265位
※正規販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
AVIOT TE-D01q-RD [レッドスピネル]プレシードジャパン
最安価格(税込):¥4,980
(前週比:±0 )
発売日:2021年 7月30日
AVIOT TE-D01q-RD [レッドスピネル] のユーザーレビュー・評価


- 5 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.13 | 4.18 | 224位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.58 | 4.15 | 312位 |
低音の音質![]() ![]() |
3.67 | 4.12 | 280位 |
フィット感![]() ![]() |
3.40 | 4.08 | 335位 |
外音遮断性![]() ![]() |
3.23 | 3.80 | 294位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.47 | 3.78 | 283位 |
携帯性![]() ![]() |
3.50 | 3.83 | 288位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な用途:映画」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年12月6日 16:18 [1478809-5]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 無評価 |
フィット感 | 無評価 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
2021/8/2
イヤーピースが全て小さい為に付属の一番大きなものでも合いませんでしたが
他のイヤホンで使っていた大きなピースに変えてシックリきました
iPhoneXに接続し公式アプリのAVIOT SOUND MEを使っています
左のタッチ操作で音量UPタッチ3回、音量DOWN2回と説明書にはありますが
何度か試しましたができませんでした
アプリはまだ本格的に稼働していないのか外音取り込みとANCの設定レベルの
変更のみでイコライザー設定が対応する事に期待します
2021/8/4
WIN10での使用時は左のタッチ操作で音量調整が可能でした
iPhoneXではできない様です
マルチペアリングは8ですがマルチポイントには対応していませんでした
2021/8/18
過去に評価した点で修正があります
iPhoneXで左のタッチ操作での音量調整ができないと言ってしまいましたが
タッチ2回ボリュームDOWN タッチ3回ボリュームUP
の操作ができました
またスマホアプリでイコライザー設定もできました
アプリ起動し当イヤホンを選択すると下部に∧的なマークをタップすると
選択項目3つ
EQ設定 ゲーミングモード設定 位置情報履歴 操作ボタン設定(未実装)
で設定できます
EQ設定は1度切り替えるとアプリで記憶してくれていますが
ANCやOFFや外音取込はイヤホンが起動時OFF設定になります
2021/0823
イヤーピースをウレタンのSサイズに変えたところケースに少し干渉して収まりが悪くなりました
それにより蓋が少し浮くので充電がそのままではされない
イヤーピースが元が小さいだけに外品使う場合注意が必要です
今回でほぼ特別何かお伝えする事がなければ総評とします
実測(音楽などで使用)ANC時7.5時間 OFF11時間 外音取込10時間
と今後バッテリーの劣化も影響してくるかもですが結構な性能です
私としてはマルチポイントが非対応だったので
PC作業をしながらスマホでの電話待ち状況ができず使い勝手が悪い
今まで使ったBluetoothのイヤホンでは記載はなかったが
マルチポイントに対応していたので標準機能と勘違いしていました
マルチポイント以外は値段として十分だと思いますが
私の用途では重要な点であり別の商品を探そうと思います
2022/12/6
他の方も言われる様に片方が繋がらなくなるや片方が接続が切れて繋がるが頻発するので
スマホアプリにてアップデートで改善しないかとアップデートを当てた所
音声ガイダンスなくなる症状が発生しました
再度アップデートにて音声ガイダンスが戻るとのアプリ内で表記があったので実行しようとしたが
正常にアップデートできない症状が発生したので製造である ブレシードジャパン にメールしました
製品登録をしなければ対応できないと言われ製品登録しました
2021/8/2購入の為保証期間は12か月最長でも15か月と言われ保証が切れていると言われ
対応も何もしてもらえず該当製品の新型 AVIOT TE-D01q2 を値引きするので
購入してくれと案内されました
メーカーは保証期間過ぎれば有償での修理はわかりますがまるっきり何もアナウンスもせず
保証期間が過ぎたので何も対応できませんはひどくないですか?
まさかこんな対応で今後もこのメーカーの製品を購入しようとは思えません
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった5人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2022年8月24日 13:35 [1613438-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 1 |
購入して2週間ほどで、急に左のイヤホンが接続できなくなり、それから電源が入らなくなりました。
企業に連絡して10日経ちますが、音沙汰なし
大変失礼な会社で、私は二度と買いません。絶対にこの会社の製品は買わないほうがいいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月6日 19:56 [1568885-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
以前もこちらのメーカーの製品TE-D01bを使用していたので今回も本商品購入しました。TE-D01bも問題なく使用しており気に入っていたのですが、ケースを落としたときに破損し蓋が閉まらなくなったため今回買い換えとなりました。3年近く故障もなく使用できてました。
レッドスピネルを購入しましたが、サイトで見る色より落ち着いた赤色でよかったです。
機能や音質についてはこの価格では満足のいくレベルかと思います。ケースも小さくなってますのでより使い勝手はよくなってるかと思います。
★-1にしたのはサポートがあまり良くないです。
音声ガイダンスの件で問い合わせしましたが、無駄なラリーが数回あり、且つ最終的に自己解決する結果となりました。サポートが良い会社だと1回の回答で解決します。
一応解決方法書いておきます。
本機とスマートフォンなどの端末をbluetoothで接続したときに「接続しました」、接続解除したときは「接続解除しました」と正常なら音声ガイダンスが聞こえます。これが聞こえない場合の解決方法です。
アプリ「SOUND ME」をインストール。このアプリは音質調整や外部取込機能のレベル変更などができるAVIOT公式アプリです。インストール方法などは製品マニュアルに記載されてます。
最初の画面の右上にある歯車のアイコンをタップ。
その後「本体アップデート」をタップしてアップデートします。これで解決します。
イヤホン本体の充電が65%以上残っている状態でないとアップデートできませんので注意。また私の場合は何度か50%で止まってフリーズすることがありましたが、日を改めて試したところアップデート完了しました。この本体アップデートが完了すると音声ガイダンスが流れるようになります。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月8日 22:49 [1537685-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
好き嫌いが分かれるところと思いますが、シルバーの部分が私はあまり好みではなかったです。黒一色か、シルバーでももっと非光沢な感じだと良かったです。
【高音の音質】
洋楽、邦楽、クラシック音楽など聞いてみましたが、特にこもったりもせず聴きやすいです。
【低音の音質】
低音はあまり期待していなかったのですが、思っていた以上に迫力がありました。
普段ワイヤレスヘッドホン(AG-WHP01K)を使用していますが、それよりも低音の迫力があるように感じます。
【フィット感】
付属のイヤーピースでまずまずのフィット感です。
この辺りは個々人でそれぞれフィットするイヤーピースに交換できるのであまり気にしていないです。
【外音遮断性】
エアコンの稼働音や、屋外から聞こえる工事の音は、気にならない程度に遮音してくれました。
【音漏れ防止】
無評価です。
【携帯性】
ケースがとてもコンパクトで持ち運びやすくてとても気に入っています。
【総評】
デザインは少し微妙ですが、機能性はとても満足できるイヤホンです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 3件
- 22件
2021年10月26日 23:39 [1510310-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
良い点はイヤホン本体デザインが良い、ゴールドが有っておしゃれ的な感じ、短いスティックなイヤホン本体も個人として気に入った、長いスティック型イヤホンは個人的自分嫌いなのです、コロナで毎日マスクするので、長いスティックイヤホンだとマスクの耳紐に当たってイヤホンが落ちるので嫌いです、このイヤホンはマスクの耳紐に当たらないので、最適です、音質面で、アプリのイコライザー設定で低音や中域や高音もイコライザーで調整出来るので良い。SONYとかもそうだけど、アプリ、イコライザー
が対応するイヤホンやヘッドホンが最高だとつくづく思いました。今後もアプリやイコライザー対応の完全ワイヤレスイヤホンやヘッドホンしか買わない。この製品の値段が安くて有る程度の搭載が付いている点で惹かれました。悪い点と言うか残念点と言う意味の面は連続再生時間、もうちょっと増えて欲しいなと思いました、後2時間くらい欲しいな、これはノイズキャンセリングONの場合の話し、オフで14時間有ると嬉しいです、値段が安いので文句を言ってはいけないけど笑 総合としてコスパで、色々の機能搭載が有るイヤホンでやるじゃんと言いたい気持ちですね。個人として気に入った完全ワイヤレスイヤホンで節約時にも最高です。男性で耳が小さい人やコンパクト的なイヤホンを欲しい人や節約でイヤホン欲しい人には買いだと思います。でも置くだけ充電や連続再生時間ノイズキャンセリングオンで15時間以上必要 求める人は他のイヤホンが良いです。損になります。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
浮かび上がる滑らかで表情豊かなボーカル!
(イヤホン・ヘッドホン > Blessing3)5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
