2021年 7月30日 発売
SC-PMX900
- Technicsの高音質化技術を採用した「Tuned by Technics」仕様のCDステレオシステム。フルデジタルアンプ「JENO Engine」を搭載。
- 「ローノイズ電源回路」を採用することでアンプ性能を向上させ、低ノイズ、かつ低音から高音まで幅広い音域と臨場感のある音を楽しめる。
- Spotifyなどのストリーミングサービスをはじめ、ハイレゾ音源、Bluetooth、音楽CD、ラジオなど豊富な音源が楽しめる

よく投稿するカテゴリ
2022年10月23日 15:52 [1635812-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
音は驚異的に素晴らしいです
![]() |
||
---|---|---|
素晴らしい音でした |
あるサイトの評判を見て、この機種に興味が湧き興味本位で購入してみました。オーディオ歴は長いのですが、ミニコンポを自分で買うのは生まれて初めてです。
操作性や機能に見るべきものはありませんし、ネットワーク機能も最小限です。
おまけにこの機種は付属スピーカーと組み合わせて初めて実力が発揮できるようでほとんど拡張性もありません。
ただし、その音には驚愕しました。控えめに言って素晴らしいです。特にCD再生音の抜けの良さ、空間再現性、定位感は完全にフルコンポーネントの領域の音でした。
ブログに詳細を書きましたのでご覧下さい。
https://ameblo.jp/docono38/entry-12770827124.html
参考になった25人
「SC-PMX900」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月12日 11:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月15日 23:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月15日 02:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月29日 20:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月11日 18:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月27日 22:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月15日 16:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月25日 21:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月6日 16:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月28日 11:38 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
ユーザーレビューランキング
(ミニコンポ・セットコンポ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
