2021年 4月下旬 発売
Mi ハンディクリーナー ミニ SSXCQ01XY
- 水筒よりもスリムな充電式コードレスハンディクリーナー。強力なブラシレスモーターと2つの通気孔設計により、掃除効率を向上させる。
- ワンタッチゴミ捨てにより手が汚れず、ボタンを押すとダストカップが開く。コンパクトで使いやすく、家庭のさまざまな場所の掃除に適している。
- 「標準モード」と「強力モード」の2つの吸引モードがあり、「標準モード」でバッテリー持続時間は最大30分間、「強力モード」で9分間程度。
Mi ハンディクリーナー ミニ SSXCQ01XYXiaomi
最安価格(税込):¥6,282
(前週比:±0 )
発売日:2021年 4月下旬

よく投稿するカテゴリ
2021年11月3日 16:54 [1514016-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 2 |
取り回し | 4 |
手入れが面倒なのが最大のネック
【デザイン】
中国製とは思えない(失礼!)デザインで一見掃除機には見えず、非常にスマートなフォルムだと思います。
【使いやすさ】
ボタンの配置は良く、カバーの脱着も簡単にできます。
【吸引力・パワー】
このサイズとしては妥当な吸引性だと思います。
【静音性】
高い音でややうるさく感じます。パワーモードにすると尚更そう感じます。
【サイズ】
片手で持てるサイズで重量も許容範囲だと思います。
【手入れのしやすさ】
これがこの商品の最大の欠点です。まずカップを空けてもごみが金属性のフィルターに絡まって落ちてきません。いちいちティッシュなどで拭いて落とすのが大変面倒です。実際にテストをしているのか、疑いたくなります。
【取り回し】
サイズの評価とほぼ同じです。
【総評】
デザインに惹かれ購入したので、その点は満足です。しかし手入れが面倒であることが最大の欠点です。この点が改善されなければ、次回はやはり国産メーカーを選ぶと思います。
- 掃除面積
- 20m2未満
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった8人
「Mi ハンディクリーナー ミニ SSXCQ01XY」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月25日 22:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月25日 22:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月29日 02:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月3日 16:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月8日 16:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月30日 14:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月10日 02:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月28日 11:32 |
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
ユーザー満足度ランキング
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
プロフェッショナルレビュー
取り回しの良い掃除機だが、微細ホコリへの対応が不十分
(掃除機 > UltimateHome 700 EFP71525 [ウォルナットブラウン])3
多賀一晃 さん
ユーザーレビューランキング
(掃除機)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
