
よく投稿するカテゴリ
2022年3月5日 01:46 [1558361-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
ブランド性 | 5 |
機能性 | 5 |
操作性 | 3 |
レア度 | 2 |
装着 | 4 |
耐久性 | 4 |
フォーマル | 3 |
カジュアル | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
Dバンド バンビ製三つ折れ式 幅20mmを装着 |
メタルバンドと同等の使い勝手 |
5〜8万円程のフルメタルデジアナ腕時計三本の内一本を愛用しすぎて
メタルバンドの駒留が突然外れて落下したので、普段使いと仕事用に
安過ぎず高過ぎず使いやすさと劣化具合が判断しやすい本機を買いました
【デザイン】
DW-5000Cから受け継がれた「5000」の型番を持つ普遍的G-shock
「5600」ではないことは本機を購入した本人しか分からないだろう
【ブランド性】
G-shockは「腕時計の概念を変えた腕時計」と世界に知れ渡っている
【機能性】
時・分・秒・月・日・曜日が一目で確認できるのはとてもいい
個体差かもしれないが1週間で1秒程度しかズレがない精度
ストップウォッチモードでも時刻確認できる秀逸さ
使わない時はパワーセーブ機能が働きオフになる省電力設計
メタルケースなため若干電波の掴みが弱いのは残念な所
【操作性】
ボタンが固く押しにくい
【レア度】
世界展開しているのでレアではないが初代DW-5000Cと同じ日本製
【装着】
フルメタル腕時計では腕の毛や肉が食い込み違和感を覚えるが、本機は
ソフトウレタンバンドによる装着感と適度な重量で快適
Dバンドを併用すれば更なる快適性と耐久性を実感可能
【耐久性】
ムーブメントを覆う素材がメタルケースなためそれ以外は
通販で各種アタッチメントや交換部品が手に入るのがとてもいい
レアではない恩恵と考えていいだろう
【フォーマル】
ブルジョア富裕層だらけのパーティでない限り違和感はないだろう
他の腕時計を使い分けられるならそうすべきかもしれないが
男なら本機一本で大丈夫(多分)
【カジュアル】
特に問題ないという判断です
【総評】
デジアナ腕時計はアナログの主張が強くデジタルは補助のような印象で
デジタル表示は小さく凝視する必要があります
本機はデジタルしかないので「瞬間」を確認するのに向きます
ですからスマホで予定を確認し本機で瞬間を確認する新しいマイブームにすることができました ありがとう!!
参考になった3人
「G-SHOCK GW-5000U-1JF」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月24日 16:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月30日 22:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月29日 07:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月18日 20:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月4日 17:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月5日 01:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月27日 07:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月4日 01:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月29日 11:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月21日 16:32 |
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[腕時計]
- 概要更新日:4月1日
- 選び方のポイント更新日:9月17日
- 代表的なブランド更新日:12月17日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:12月17日
- 用語集更新日:3月29日
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(腕時計)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
