
よく投稿するカテゴリ
2022年6月2日 11:05 [1588075-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
転送速度 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
1ベイなのでスタイリッシュです。大きさもHDDを2周り大きくしたぐらいです。基本としてNASを目立つところに置くことはないと思いますので色は白でも黒でもいいと思いますので水色というデザインは特に意味がないと思います。
【転送速度】
TS-212Pに比べて速度は2倍ほど出るようになりました。以前は1s/15MBほどでしたが、30MBほど出ますので個人用としてはまずまずだと思います。
【通信の安定性】
以前の機種からですが、切れません。MacOSはたまに原因不明の接続不良が発生しますが、Windowsは全く問題ありません。ネットワークドライブにしていても切れることなく接続しています。
【静音性】
モロにうるさいです。静音処理を機種がしていませんのでHDDの操作音はもろにでます。SSDなら静かだと思います。ですので、リビングの目立つところや寝室にはおかないほうがいいです。
【耐久性】
前機種は10年使用しましたが、1回も故障しませんでしたので今回も期待したいと思います。
【機能性】
色々アプリで追加できますので使いたい方は極めると面白いと思います。
【サイズ】
コンパクトです。1ベイを買う方は基本省スペースなものを購入したいと思っているのでこの機種はベストだと思います。
【総評】
10年前に購入したTS-212Pですが、さすがに故障が心配だったのと、転送速度が今の大容量時代にそぐわなくなった。HDDも大容量化して安くなったので、HDDと機種を購入しました。HDDはseagateの通常の8TBです。前機種からはHDDをそのまま移動できたので特に設定をいじることはせずに勝手にフォーマットもせずに移行できました。前機種は2ベイでしたのでかなり大きかったのとHDD2台はうるさかったので部屋の端においていました。今回もうるさいので端に置いています。転送速度や操作性はやはりqnapに分があると思います。(他機種も使用したことがありましたが、操作性はqnapが楽)移行作業自体は約2日かかりました。(HDDのデータ移行2日、機種入替2時間)今も快適に動作していますのでこのまま10年もってくれればと思います。
- 使用目的
- データ保存
- データ移動
- PCドライブ用
参考になった0人
「TS-130 [ベビーブルー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月18日 15:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月2日 11:05 |
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
(NAS(ネットワークHDD))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
