New Bridge NBTB101
- 大画面10.1型フルハイビジョンIPS液晶と8コアプロセッサーを搭載したAndroidタブレット。
- 6000mAhの大容量バッテリーを搭載し、WEB閲覧は最長約12時間まで可能。充電時間は約3時間。
- デュアルスピーカー2Wを採用し、クリアで迫力のあるサウンドを提供する。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2021年7月19日 22:26 [1470344-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 2 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
背面や側部はメタリックな感じで魅力的。スピーカーは下の左右にある。値段の割に音は良いと思う。カメラ、フロントカメラと最低限の機能はある。カメラ性能は微妙だが、この価格帯ならば上出来だろう。
【処理速度】
SC9863A CortexTM A55 1.6GHz(8コア) で、メモリ8GBだし、使える。そりゃ、iPadやギャラクシーtabと比較したら、モッサリしているが、スペックは2万円台のタブレットの中では良い方だろう。
【入力機能】
日本企業の製品なのでこれはしっかりしている。ありがたい。
【携帯性】
530gだった。わるくないと思う。
【バッテリ】
6000mAh。ふつう。ただし、充電中は、明らかにここにバッテリー入ってるんだなって分かるほど、一部だけが発熱するので、充電しながらの作業はおすすめしない。
【画面】
高画質。フルハイビジョン 1920x1200 (約230万画素)だけあってきれい。ただし、保護フィルムをはがしたら、独特の画面の手触りで、抵抗感があり気になった。アルコールや水を含ませたシートで拭いたり、タオルでゴシゴシこすったり、ベタベタ触ったら普通になったので、ひと手間かかる。
【付属ソフト】
純正UIは分かりにくかったが、AndoroidはホームUIを好きに変更できるアプリを入れられるから無問題。早速、Nova Lancherホームをインストールし変更した。auやdocomoなどの消せない純正アプリが入っていないので良い。ここで、ホームUIは画面が横状態だと、かなり重い動作であるが、縦方向で使うと嘘のように快適な速度になる。なので、自分は動画やゲーム以外では基本縦向きで使っている。
【コストパフォーマンス】
なんといっても、Android11対応、メモリ3GB、ストレージ64GB、日本企業、2万円台、とそろっているタブレットはこれだけなので、ゲーム用や趣味用端末としては申し分無いだろう。
【総評】
値段相応です。モッサリしてますが、アプリがちゃんと動いてストレージがちゃんとあって画面が綺麗で国内企業の商品サポートがあるといいな、って人にはおすすめです。動作の重さが気になる人は、何故か縦向きだと早くなるのでお試しを!
ただし、ゲームアプリは相当カクつく。音ゲーとかは入れるべきじゃない。ゲーム用に使うなら、大人しく4万円出してレノボのタブレットを買わないと後悔すると思う。あくまで、ネットサーフィンや動画、漫画を楽しみたいとか、そういった人向け。
参考になった43人(再レビュー後:34人)
2021年7月9日 16:46 [1470344-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
背面や側部はメタリックな感じで魅力的。スピーカーは下の左右にある。値段の割に音は良いと思う。カメラ、フロントカメラと最低限の機能はある。カメラ性能は微妙だが、この価格帯ならば上出来だろう。
【処理速度】
SC9863A CortexTM A55 1.6GHz(8コア) で、メモリ8GBだし、使える。そりゃ、iPadやギャラクシーtabと比較したら、モッサリしているが、スペックは2万円台のタブレットの中では良い方だろう。
【入力機能】
日本企業の製品なのでこれはしっかりしている。ありがたい。
【携帯性】
530gだった。わるくないと思う。
【バッテリ】
6000mAh。ふつう。ただし、充電中は、明らかにここにバッテリー入ってるんだなって分かるほど、一部だけが発熱するので、充電しながらの作業はおすすめしない。
【画面】
高画質。フルハイビジョン 1920x1200 (約230万画素)だけあってきれい。ただし、保護フィルムをはがしたら、独特の画面の手触りで、抵抗感があり気になった。アルコールや水を含ませたシートで拭いたり、タオルでゴシゴシこすったり、ベタベタ触ったら普通になったので、ひと手間かかる。
【付属ソフト】
純正UIは分かりにくかったが、AndoroidはホームUIを好きに変更できるアプリを入れられるから無問題。早速、Nova Lancherホームをインストールし変更した。auやdocomoなどの消せない純正アプリが入っていないので良い。ここで、ホームUIは画面が横状態だと、かなり重い動作であるが、縦方向で使うと嘘のように快適な速度になる。なので、自分は動画やゲーム以外では基本縦向きで使っている。
【コストパフォーマンス】
なんといっても、Android11対応、メモリ3GB、ストレージ64GB、日本企業、2万円台、とそろっているタブレットはこれだけなので、ゲーム用や趣味用端末としては申し分無いだろう。
【総評】
値段相応です。モッサリしてますが、アプリがちゃんと動いてストレージがちゃんとあって画面が綺麗で国内企業の商品サポートがあるといいな、って人にはおすすめです。動作の重さが気になる人は、何故か縦向きだと早くなるのでお試しを!
参考になった4人
2021年7月6日 19:59 [1470344-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
背面や側部はメタリックな感じで魅力的。スピーカーは下の左右にある。値段の割に音は良いと思う。カメラ、フロントカメラと最低限の機能はある。カメラ性能は微妙だが、この価格帯ならば上出来だろう。
【処理速度】
SC9863A CortexTM A55 1.6GHz(8コア) で、メモリ8GBだし、使える。そりゃ、iPadやギャラクシーtabと比較したら、モッサリしているが、スペックは2万円台のタブレットの中では良い方だろう。
【入力機能】
日本企業の製品なのでこれはしっかりしている。ありがたい。
【携帯性】
530gだった。わるくないと思う。
【バッテリ】
6000mAh。ふつう。ただし、充電中は、明らかにここにバッテリー入ってるんだなって分かるほど、一部だけが発熱するので、充電しながらの作業はおすすめしない。
【画面】
高画質。フルハイビジョン 1920x1200 (約230万画素)だけあってきれい。ただし、保護フィルムをはがしたら、独特の画面の手触りで、抵抗感があり気になった。アルコールや水を含ませたシートで拭いたり、タオルでゴシゴシこすったり、ベタベタ触ったら普通になったので、ひと手間かかる。
【付属ソフト】
純正UIは分かりにくかったが、AndoroidはホームUIを好きに変更できるアプリを入れられるから無問題。早速、Nova Lancherホームをインストールし変更した。auやdocomoなどの消せない純正アプリが入っていないので良い。
【コストパフォーマンス】
なんといっても、Android11対応、メモリ3GB、ストレージ64GB、日本企業、2万円台、とそろっているタブレットはこれだけなので、ゲーム用や趣味用端末としては申し分無いだろう。
【総評】
値段相応です。モッサリしてますが、アプリがちゃんと動いてストレージがちゃんとあって画面が綺麗で国内企業の商品サポートがあるといいな、って人にはおすすめです。
参考になった5人
「New Bridge NBTB101」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月26日 17:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月16日 09:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月17日 09:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月12日 08:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月9日 18:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月31日 14:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月30日 11:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月22日 08:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月19日 22:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月17日 23:43 |
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
14.6型大画面が魅力、個人的にはもっと大きなタブレットもほしい
(タブレットPC > Galaxy Tab S8 Ultra)4
ジャイアン鈴木 さん
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
