279P1/11 [27インチ ブラック]
- ウルトラクリア 4K UHD解像度に対応した27型ディスプレイ。USB-Cケーブル1本でモニター表示とノートPCの充電を同時に行える。
- 室内照明の状態に応じて画像輝度を調節し、完璧な鮮明度の画像を最小限の電力で表示する「LightSensor」機能を搭載。
- 目の疲れを軽減する「ちらつき防止テクノロジー」と、有害な短波長ブルーライトをカットする「ローブルーモード設定」を採用。

よく投稿するカテゴリ
2021年9月26日 18:20 [1499177-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 5 |
サイズ | 4 |
自宅ノートPC(13.3インチ)の画面作業領域を強化するため購入。主な用途は、オフィス系ソフトでの作業とネット動画視聴等。
購入条件:
サイズ:27〜28インチ(自宅デスク上の高さの最大キャパ)
解像度:4K(4K動画視聴のため)
入力端子:USB Type-C + HDMI or DP(2台以上接続、うち1台はUSB Type-Cで常時接続)
その他:USB HUB、フリッカーフリー
購入前の比較検討対象は、Dell U2720QM、同 S2722QC、LG 27UK850-W辺り。
【デザイン】
デザインはあまり重視していなかったが、実物はしっかりとした造りの本物感。
ベゼルは左右/上部の3辺が狭額で、画面下部は光センサーやスイッチ類を配置しているため2cm程度の厚さがあるがヘアライン調仕上で高級感さえ漂う。
当機は個人向けではなくオフィス向けの商品のようだが、無骨さやプラスチッキーな感じはない。全体的に黒の引き締まった躯体で、とても落ち着いたデザイン。
スタンドもDellに似たデザインとなっており、台座もスクエアな平面となっているため見た目にも邪魔にならず、小さ目のBluetoothスピーカー等ちょっとした小物を置くことも可能。
端子類も背面の下方向に配置しており、埃が溜まりにくいデザイン。背面横方向にあるUSB端子も前方からは見えずらい配置のためデザインを損なわないが、挿す時の使い勝手は良好。
【発色・明るさ】
非常に明るい画面。
発色も良好で、変な加工を感じない自然な色合い。
黒の表現も、引き締まっている。
【シャープさ】
4K動画視聴時に実感できる、細かい部分までの描写力は圧巻の一言。
もちろんオフィス系の作業でも、老眼にもかかわらず、広い作業領域を確保したまま(=文字が極小でも)クッキリとした文字を認識しながら作業ができる。
【調整機能】
他機種の調整項目との比較はできないが、予め8種類の画像モードがプリセットされており、簡単に切り替えられる。更に、自分の好みに微調整することも可能。
入力切替もワンアクションで可能。
なお、当機種に決めた最大の機能は、端子類が非常に豊富なこと。USB-C 3.2 Gen2x1(90W給電可)、HDMI 2.0x2、DP 1.4x1、USB-A 3.2x4(1つは高速充電対応)、RJ45イーサネット、AUX。USB-Cドッキングステーションとして機能する。
【応答性能】
動画視聴程度であれば問題なく、4K動画視聴においては残像感もギクシャク感もない。
自分はやらないが、スペック的にFPSゲーム等には適していないと思われる。
【視野角】
全く問題ない。
ワークスペースでの作業中に斜め方向から画面を見ることはほとんどないが、かなり斜めの位置からでも綺麗に見える。
【サイズ】
狭額仕様であるため、本体の大きさは左右/上下方向では売れ筋の機種と同等。
端子類が豊富でスピーカー搭載のため本体前後方向の厚みは若干あるものの、必要最低限に抑えられている。
スタンドを含めた前後方向のサイズも205mmと、ホームオフィス用としても比較的コンパクト。
【総評】
当初は売れ筋ランキング上位のDell、LG、HP辺りのモニターを考えていたが、当機はそれらの機種と比較しても、高機能のUSB-Cハブとしても使える端子類の豊富さを考えると、コストパフォーマンスが非常に高い機種と言える。
なにより、4Kモニターとしての基本性能は十分以上で、映像美は秀逸。
価格.comのクチコミ欄の投稿に激安のリンクが張ってあり、そこから価格.com上の最安値よりも8,000円前後割安で購入できたのは、うれしい誤算。
間違いなく☆5つの高評価が相当。
参考になった7人
「279P1/11 [27インチ ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月22日 19:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月14日 00:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月26日 18:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月17日 12:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月4日 21:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月23日 19:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月28日 20:55 |
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
