ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説
- 1980年に発売された任天堂初の携帯ゲーム機「ゲーム&ウオッチ」の「ゼルダの伝説」バージョン。リンクを動かして遊べる「時計」を搭載。
- サイズは縦67mm×横112mm×厚さ12.5mm、重量は約68g、画面は2.36型フルカラー液晶。約3時間の充電で約8時間のプレイが可能。
- 初代『ゼルダの伝説』、『リンクの冒険』、GB版『ゼルダの伝説 夢をみる島』、『バーミン』のリンクバージョンで遊べ、海外版も収録。

よく投稿するカテゴリ
2021年11月13日 00:20 [1517102-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
前回と同サイズ、同デザインですがSELECTとSTARTボタンが追加。
よく見たら裏側にトライフォースがありました。
【ソフトの質】
懐かしさを楽しむもののため古さはありますが、ゲームウォッチの
ボディで3作遊べるのは満足度高いです。夢を見る島はカラー版だ
ともっと良かった。
【操作感】
十字キーはブーメランの斜めやL字?投げもできましたが、もう一回り
大きくてもよかったかも。
【描画・画質】
マリオの時もそうでしたが隆起している部分くらいが液晶サイズだと
嬉しい。文字が潰れて見えないとかは無いので必要十分か。
【サイズ】
前回と全く同じ。
【拡張性】
求めておらず無評価。
【総評】
実用的では決してないですが、コレクターアイテム感もありついつい
買ってしまうこのシリーズ。スピーカーのせいかもしれませんが、剣
ビームの音がカートリッジ版ほど貧弱ではないもののディスク版ほど
気持ち良くなかったのは残念。後、やはり本体自体にスタンドが欲しい。
第三弾は何だろう。次も楽しみです。
【追記】セーブの仕方
3作ともにA、B、SELECT、STARTの4つ同時押し
SLEEPもあるけど。
- レベル
- ミドルゲーマー
- ジャンル
- アクション・格闘系
参考になった2人(再レビュー後:2人)
2021年11月13日 00:12 [1517102-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
前回と同サイズ、同デザインですがSELECTとSTARTボタンが追加。
よく見たら裏側にトライフォースがありました。
【ソフトの質】
懐かしさを楽しむもののため古さはありますが、ゲームウォッチの
ボディで3作遊べるのは満足度高いです。夢を見る島はカラー版だ
ともっと良かった。
【操作感】
十字キーはブーメランの斜めやL字?投げもできましたが、もう一回り
大きくてもよかったかも。
【描画・画質】
マリオの時もそうでしたが隆起している部分くらいが液晶サイズだと
嬉しい。文字が潰れて見えないとかは無いので必要十分か。
【サイズ】
前回と全く同じ。
【拡張性】
求めておらず無評価。
【総評】
実用的では決してないですが、コレクターアイテム感もありついつい
買ってしまうこのシリーズ。スピーカーのせいかもしれませんが、剣
ビームの音がカートリッジ版ほど貧弱ではないもののディスク版ほど
気持ち良くなかったのは残念。後、やはり本体自体にスタンドが欲しい。
第三弾は何だろう。次も楽しみです。
- レベル
- ミドルゲーマー
- ジャンル
- アクション・格闘系
参考になった0人
「ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月30日 22:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月29日 23:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月3日 01:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月28日 20:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月29日 23:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月13日 16:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月13日 00:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月12日 11:34 |
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
