Reserve R700 [ブラック 単品]
- 8型のアルミニウム/ポリプロピレンコーン・ウーハーを2基搭載した、フロアスタンディング型スピーカーのプレミアムモデル。
- 独自の「Power Port 2.0」との組み合わせにより、ポートノイズや共振を抑えながら深く豊かでクリーンな低音再生を実現している。
- 「ピナクル・リングラジエーター」が不要な色付けやひずみのない、クリアで鮮明な高音域を実現。IMAX Enhanced認証/Hi-Res Audio認証を取得。
購入の際は販売本数をご確認ください
Reserve R700 [ブラック 単品]Polk Audio
最安価格(税込):¥106,920
(前週比:±0 )
発売日:2021年 6月24日

よく投稿するカテゴリ
2022年8月27日 18:24 [1614691-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 3 |
アンプを買い換えたので、それに合うスピーカーを探していました。
候補は当機とFYNEAUDIOのF501でしたが、試聴を繰り返して最終的には
当機に決めました。
【システム構成】
スピーカー:JBL570→R700(スパイク)
アンプ&プレーヤー:ROKSAN ATTESSA STA(amazon music HD)
【デザイン】
ユニットの形状は個性があり、飽きないデザインです。
キャビネットは黒を選びました。継ぎ目やネジがどこにあるか分からず、
一体成型みたいで高級感があります。ウーハーの色は黒ではないのでアクセントになっています。
【高音の音質】
リングラジエーターなので指向性はあるかと思ったのですがけっこう広かったです。
音質は素直で変な癖はありませんし、クラフトワークのシンセの伸びやかな音が印象的でした。
妻は夏川りみの声が綺麗だと言ってましたが、自分は澤野弘之のピアノソロがせつなくてJBL570より好きな音でした。
【中音の音質】
ボーカルが変に加工していなくリアルです。優里の裏声でしゃくり上げるところとか
宇多田ヒカルのビブラートがはっきり分かって気持ち悪いくらいリアルです。
余計な倍音が無いのかもしれません。
【低音の音質】
音量感というよりは迫力がある音です。キレもあり沈み込む低音が気持ちいいです。
JBL570より一段階低い音が出ている感じです。
髭男のミックスナッツの低音がつぶれずメロディとリズムが
はっきり分かるほどキレがあります。
また、ダフト・パンクのゲットラッキーのベースが2重演奏しているのが分かるほど
分解能が高いと思います。
【サイズ】
大きく重いです。一人で持つのは無理かもしれません。
【総評】
第一印象は別の方もレビューしていましたが元気のある音。JBL570と比べて、
奥行とか空間表現は当機の方が広がりがあり、リスニングポジションも広いので
映画も見るならこちらの方が良いです。今後はサラウンドやセンターもRシリーズに
統一しようかと考えています。
- 使用目的
- クラシック・オペラ
- ジャズ
- ロック
- 映画
- 設置場所
- ホームシアタールーム
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった9人
「Reserve R700 [ブラック 単品]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月3日 20:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月27日 18:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月1日 17:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月6日 14:42 |
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
(スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
