『想像していたよりコンパクトだった360°放射防塵防滴スピーカー』 Bang&Olufsen Beosound Explore [Black Anthracite] sumi_hobbyさんのレビュー・評価

2021年 5月27日 発売

Beosound Explore [Black Anthracite]

  • 高い防じん・防水性能(IP67 認証)を備え、アウトドアにも適したポータブルBluetoothスピーカー。最大約27時間再生が可能。
  • 片手に収まる円筒形のコンパクトサイズでストラップと専用カラビナが付属。車内やテント内に吊るせるほか、リュックサックにも装着できる。
  • 1.8型のフルレンジドライバー2基を備え、コンパクトながら59dBの低音性能を発揮。各ボタンは十分な間隔をおいて配置され、グローブ装着時も操作可能。
Beosound Explore [Black Anthracite] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥22,636

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥22,636

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥22,636¥24,900 (9店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥24,900 〜 ¥24,900 (全国700店舗)最寄りのショップ一覧

Bluetooth:○ 総合出力:60W スピーカー構成:フルレンジ 駆動時間:再生時間:27時間(中程度のリスニング音量) 防水・防滴:○ 複数台同時再生(Bluetooth):○ Beosound Explore [Black Anthracite]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Beosound Explore [Black Anthracite]の価格比較
  • Beosound Explore [Black Anthracite]の店頭購入
  • Beosound Explore [Black Anthracite]のスペック・仕様
  • Beosound Explore [Black Anthracite]のレビュー
  • Beosound Explore [Black Anthracite]のクチコミ
  • Beosound Explore [Black Anthracite]の画像・動画
  • Beosound Explore [Black Anthracite]のピックアップリスト
  • Beosound Explore [Black Anthracite]のオークション

Beosound Explore [Black Anthracite]Bang&Olufsen

最安価格(税込):¥22,636 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 5月27日

  • Beosound Explore [Black Anthracite]の価格比較
  • Beosound Explore [Black Anthracite]の店頭購入
  • Beosound Explore [Black Anthracite]のスペック・仕様
  • Beosound Explore [Black Anthracite]のレビュー
  • Beosound Explore [Black Anthracite]のクチコミ
  • Beosound Explore [Black Anthracite]の画像・動画
  • Beosound Explore [Black Anthracite]のピックアップリスト
  • Beosound Explore [Black Anthracite]のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > Bluetoothスピーカー > Bang&Olufsen > Beosound Explore > Beosound Explore [Black Anthracite]

『想像していたよりコンパクトだった360°放射防塵防滴スピーカー』 sumi_hobbyさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

Beosound Explore [Black Anthracite]のレビューを書く

sumi_hobbyさん 殿堂入り 銀メダル

  • レビュー投稿数:251件
  • 累計支持数:4536人
  • ファン数:69人
満足度4
デザイン4
品質5
音質4
通信の安定性3
操作性4
サイズ・携帯性4
想像していたよりコンパクトだった360°放射防塵防滴スピーカー

再生する

再生する

製品紹介・使用例
Beosound Exploreのアプリを使ったボリューム操作

製品紹介・使用例
Beosound Exploreのステレオペアリング設定方法

Beosound ExploreのBlack Anthracite、Green、隣のA1 2nd Genより小さく見える

Beosound Exploreの裏面

Beosound Exploreのボタン操作

【デザイン】【品質】
北欧デザインのままアウトドア志向でIP67に対応させるとこう言うデザインになるのか。カラバリはBlack Anthracite、Green、8月発売予定のGrey Mistの3色展開となる。USB Type-Cはキャップレス防水のようである。

JBLにしろソニーにしろIP67対応製品はファブリックと言うか布地にこれ見よがしのパッシブラジエーターと言う構成だがBeosound Exploreはアルマイト処理されたアルミ筐体(底面はファブリックポリマー)に精密な円柱デザインで傷を付けるのが勿体ない位である。

【音質】
B&Oのスピーカーで低音ドッカリなものも有るがBeosound Exploreはそこまでボンボン鳴る事も無く高音も360°放射と言う事もあるのだろうが伸びてはいるもののシャンシャンはしていない。直近で良く聞くと左右に分かれたステレオで鳴らされている事が分かる。

たっぷりとDSP処理されたBOSEの360°放射スピーカーであるSoundLink Revolve IIと比べると全方位的な広がりと低音の迫力はやや物足りなさが感じられる。

【通信の安定性】【端子】
単体使用ではBluetoothの接続性に関しては特に問題は無くブツブツ切れるような事は無いし動作そのものは安定していた。店頭に2台置いてあったのでステレオペアリングで繋いでみたがこれはちょっと厳しいようである。

外部端子は給電・充電用のUSB Type-Cのみとなる。AUX INは備えていない。後、マイクも備えていないようでハンズフリー通話には使えない。

【操作性】【機能】
本体操作は再生/停止、ボリュームアップ/ダウン、曲送り/戻しといったものが一通り行える。2台使ったステレオペアリング機能を備えていて設定は簡単でビデオに撮っておいたので参照されたい。但し、設定は記憶されなくて電源ONの度にテレオペアリングの操作が必要である。

ボリュームは本体操作だと32ステップでこれでも十分かなと思うがBang & Olufsen Appを使うと更に3倍位細かく調整できる感じである。これもビデオに撮っておいたので参照されたい。バッテリー持続時間は27時間を謳っているが容量が2400mAhである所からこれはちょっと怪しい。2台同時待ち受けのマルチポイントに対応している。

【サイズ・携帯性】
写真を見た時にはSoundLink Revolve II位のサイズ感を想像していたが実物を見ると特に背が高くなく威圧感の少ないインテリアとしても使えそうである。大きさは直径81mmで高さが124mmの円筒形で重さは637g(カラビナを含む)なので容積の割に結構ずっしりした重量感がある。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Beosound Explore [Black Anthracite]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Beosound Explore [Black Anthracite]
Bang&Olufsen

Beosound Explore [Black Anthracite]

最安価格(税込):¥22,636発売日:2021年 5月27日 価格.comの安さの理由は?

Beosound Explore [Black Anthracite]をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(Bluetoothスピーカー)

ご注意