マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル [Nintendo Switch]
- 「マリオ」とちょっとおかしな「ラビッツ」が、宇宙を冒険しながら、ターン制のバトルで敵と戦うシミュレーションアドベンチャー。
- バトルは、ターン制の戦略シミュレーション。3人1組でチームをつくり、マス目のないステージを自由に移動しながら、敵チームと戦う。
- 自由に動き回れるフィールドには仕掛けがいっぱいあり、広い惑星を隅々まで探索することで、さまざまな発見がある。
マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル [Nintendo Switch]任天堂
最安価格(税込):¥5,000
(前週比:±0 )
発売日:2022年12月 2日

よく投稿するカテゴリ
2023年1月12日 19:34 [1668881-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 2 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 4 |
子供向けに戦闘版として始めてギャラクシーを購入。
これまでは、主にすごろく系ゲームばかり利用していたので、最初は操作にとまどりました。
基本的な操作ですが、攻撃モードと防御モードの切替が面倒でした。
右リモコンと左リモコンの役割に慣れるまでとても違和感がありました。
ボタンでの操作を自動化、同じリモコンで連続操作する等、もう少し工夫が欲しかったです。
ストーリー展開は、それなりに考えて攻撃、防御しないと先に進めないので、
頭の体操にちょうどいい内容だと思います。
また、画面配色は、全体的に少し暗いイメージで、華やかさに欠けていると思います。
ギャラクシーなので理解はできますが、こちらも、もうひと工夫が欲しい所です。
この辺は、人によって好き、嫌いがはっきりと分かれると思います。
ちなみに、我が家の子供は敵が怖い、私はこんなもんか、、、といった感じです。
まだ操作に慣れていなくて、手探りでステージクリアしていますが、
ブロックへの退避や、アイテムの入手等、奥は深い内容で、今のところ何とか進めています。
アイテムの利用の仕方で、一気に体制反転する為、戦略を考えて戦う必要があります。
セーブ機能があるので、いつまでも戦う事ができ、子供にとってはありがたい内容だと思います。
まだまだ先は長く、これから色々と新しい展開が待っていると思うと、長く遊べる商品だと思います。
参考になった0人
「マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル [Nintendo Switch]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月1日 10:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月23日 11:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月14日 23:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月12日 19:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月28日 12:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月6日 11:01 |
Nintendo Switch ソフト
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
-
【欲しいものリスト】自作PC
昔遊んだことがあるかも、とどことなく懐かしさを感じるスタイル
(Nintendo Switch ソフト > Death's Gambit: Afterlife [Nintendo Switch])4
酒缶 さん
(Nintendo Switch ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
