画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第11世代 インテル Core i5 11300H(Tiger Lake)/3.1GHz/4コア CPUスコア:10995 ストレージ容量:SSD:512GB メモリ容量:16GB ビデオチップ:GeForce RTX 3060 + Intel Iris Xe Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.1kg
-
- ノートパソコン -位
- ゲーミングノートPC -位
TUF Dash F15 FX516PM FX516PM-I5GPASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月29日

よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2022年1月10日 21:40 [1538469-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
本体付属品の一覧 |
外箱 |
キーボードの配列 |
![]() |
![]() |
|
本体天板 |
本体背面 |
【デザイン】
天板に金属プレートを用いていて安っぽさはないです。
価格以上の質感を感じることができました。
逆にキーボード面については若干の芋っぽさはあります。
何年か前のデザインでは?と感じる印象。キーボードのバックライトが
緑系なのも安っぽさを出してしまっているような気がします。
【処理速度】
RTX 3060 Laptopの性能がどこまで出るか気にしていましたが、
ベンチマークを走らせて期待していた数値を超えることがわかりました。
ノートパソコンなのでファンの音が気になりますが、実際にゲームプレイしていても
違和感なくスムーズにプレイできます。
【グラフィック性能】
目的としていたFF14を最高設定でプレイしても違和感なくプレイできました。
より高負荷なゲームでの動作は判断できませんが、FF14レベルであれば満足な
グラフィック設定で楽しむことができます。
【拡張性】
HDMIポートとUSB-Cポートがあるので3画面(本体+外部ディスプレイ2台)まで拡張できます。
USB3.0も3ポートあるのでポート数としては不足することは少ないかと。
【使いやすさ】
まだ1週間未満なので慣れも問題もありますが、キーボードが若干打ちにくい気がしています。
加えて、PrintScreenキーがないのでプレイ中のゲーム画面をスクリーンショットしたいときに困りました。キー割り当て設定すれば解決できます。デフォルトではF6キー(ファンクションキー)にSnipping Toolの割り当てがありますが、一般的なゲームはPrintScreenボタンでカメラ撮影する設定になっていると思うので、ここは少し面倒だった点。
【持ち運びやすさ】
持ち運びやすいかと言われればNGですが、ゲーミングという部分を加味して考えれば良いです。
ビジネス向けノートパソコンのような持ち運び安さはないです。
そこそこの性能でゲームができるパソコンという点ではgoodです。
【画面】
すごくいい!!という感じではないですが、なんの問題もないです。
バックライトの明るさを最大にしても少し弱めな感じです。
【コストパフォーマンス】
実質税込み11万円台で購入しました。かなりコストパフォーマンスは良いと思います。
これが14万台で販売されているサイトもありますが、14万なら別の選択をしました。
【総評】
どこの製品か分からないけど安いという製品ではなく、ASUSさんの認知度、
ゲーミングノートの販売実績、本製品のデザイン等を加味して安心して購入できました。
ASUSセールなどで12万台以下で購入できるなら、コストパフォーマンスは抜群です。
ノートパソコンなのでファンの音、本体が熱くなる、耐久性という点では不安はありますが、
それは30万、40万のゲーミングノートを購入しても同じ不安要素です。
この製品のスペックが遊びたいゲームの要求スペックを満たしているのであれば
変にハイスペック品を購入するのではなく、この製品を購入して3年後に後継機種に
乗り換えるくらいの感覚で購入しても良いのではと思います。
熱によるパーツ不良を少しでも予防しようと冷却台に乗せて使っています。
- レベル
- 中級者
- 使用目的
- ネット
- ゲーム
- 文書作成
- 画像処理
- 動画編集
参考になった0人
「TUF Dash F15 FX516PM FX516PM-I5GP」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月10日 21:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月5日 11:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月25日 14:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月4日 21:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月31日 01:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月5日 09:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月24日 23:27 |
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位GALLERIA RL5C-R35T Core i5 11400H/RTX 3050Ti/15.6 フルHD 144Hz/16GBメモリ/NVMe SSD 512GB K/10282-11b

満足度5


新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
360度回転ヒンジが便利。15.6型タッチパネルのおすすめ機種
(ノートパソコン > dynabook F6 P1F6UPBS)5
鈴木啓一 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
